京都大阪森林管理事務所
![]()
渡月橋の背後に見えるほぼ全域が嵐山国有林です。 |
![]()
|
![]()
かつて嵐山は、松と桜に覆われていましたが、
|
![]()
当所では地元団体と協力しつつ、
|
![]()
|
![]()
「清水の舞台」から見た背後の山々は
|
![]()
高台寺山国有林は昭和9年の室戸台風により
|
![]()
高台寺山国有林は、現在では、
|
![]()
5月にはシイの白い花が咲きます。 |
![]()
また、カシノナガキクイムシによるナラやシイの枯死が広がっており、
|
![]()
地域との連携により、京都東山の国有林が直面する課題に取り組むため、
|
![]()
協議会では、東山の国有林での
|
![]()
「五山の送り火」で有名な大文字山。
|
![]()
銀閣寺国有林では、マツ林の復活に向けた
|
![]()
企業ボランティアとの連帯による地掻きも行います。 |
![]()
ボランティアの協力などにより、
|
![]()
また、大文字送り火に欠かせないアカマツの薪を提供しています。 |
![]()
川床料理で有名な貴船川。
|
![]()
鞍馬山国有林内には、伝統的木造建築の修復用材の供給を目的とする
|
![]()
当所では、京都市内を中心として、
|
お問合せ先
総務企画部 総務課
担当者:広報主任官
代表:050-3160-6700(内線3496)
ダイヤルイン:050-3160-6763