このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    国有林内での鳥獣捕獲(有害鳥獣駆除及び狩猟)を希望される皆様へ

    国有林内で鳥獣捕獲(有害鳥獣駆除及び狩猟)を行う場合には、入林手続きが必要です。

       国有林内では、年間を通じて樹木の伐採搬出作業、木の生長を助ける保育作業、そして林道・治山工事、境界巡視など様々な作業を行うために多くの方が入林しています。作業や工事に携わる方の安全を確保するために、国有林では鳥獣捕獲者の皆様への入林規制を行っております。 
       鳥獣捕獲者の皆様には、下記を参考に必ず入林手続きを行って頂きますようお願いいたします。

    入林の手続き

       鳥獣捕獲を目的として国有林野へ入林を希望する場合は、「鳥獣の捕獲等のための入林届」の内容を確認の上、10業務日以前(※)までに持参、郵送又は電子メールのいずれかの方法により入林届を提出してください。
    鳥獣の捕獲等のための入林届(Word)(WORD : 67KB)
    鳥獣の捕獲等のための入林届(PDF)(PDF : 349KB)


    「10業務日以前」とは、例えば、土曜日に入林しようとする場合、前の週の月曜日の勤務時間内までを指します。

    例)

    日曜日

    月曜日

    火曜日

    水曜日

    木曜日

    金曜日

    土曜日

    日曜日

    月曜日

    火曜日

    水曜日

    木曜日

    金曜日

    土曜日

    入林日

    例の場合、月曜日の17時までに提出


    【立入禁止区域】
    作業や工事に携わる方の安全確保のため、狩猟及び有害鳥獣駆除に関して立入禁止区域を設定しています。
    立入禁止区域への立入り、発砲は行わないで下さい。


    令和6年度立入禁止区域図(令和6年10月1日~)

    【国有林野】

    市町村 立入禁止区域図 「兵庫県鳥獣保護区等位置図」のメッシュ番号
    (立入禁止箇所)
    宍粟市 揖保川10-1(PDF : 2,351KB) 73、80
    揖保川10-2(PDF : 2,923KB) 90、91、102、103、115、116
    揖保川10-3(PDF : 5,416KB) 88、89、101、102、103、114、115、116
    揖保川10-4(PDF : 2,863KB) 100、101、113
    揖保川10-5(PDF : 2,490KB) 130、131、147、148、167、187
    たつの市
    太子町
    姫路市
    揖保川10-6(PDF : 2,933KB) 241、242、262
    揖保川10-7(PDF : 3,479KB) 263、283
    揖保川10-8(PDF : 2,677KB) 150、169、263
    揖保川10-9(PDF : 3,825KB) 264
    揖保川10-10(PDF : 4,259KB) 266、285、286
    丹波市
    丹波篠山市
    加古川8-1(PDF : 2,591KB) 125、177、196
    宝塚市
    西宮市
    加古川8-3(PDF : 3,283KB) 275、295、314
    神戸市 加古川8-4(PDF : 4,122KB) 325、326、329、340、342、343
    小野市 加古川8-6(PDF : 3,171KB) 288
    三木市 加古川8-7(PDF : 3,342KB) 270、271、289、290、308
    加古川市 加古川8-8(PDF : 3,321KB) 287、288
    新温泉町 円山川3-2(PDF : 2,600KB) 41、52



    【公有林野等官行造林地】

    市町村 立入禁止区域図 「兵庫県鳥獣保護区等位置図」のメッシュ番号
    (立入禁止箇所)



    令和6年10
    月1日以降の立入禁止区域を変更いたしましたので、ご注意下さい。


     入林届提出状況

    平成27年10月1日より入林届の様式が変更となりました。

    兵庫県内の国有林へ入林する場合の届出先

    住所〒671-2573

    兵庫県宍粟市山崎町今宿100-1

    兵庫森林管理署 総務グループ

    電話050-3160-6170(IP)

    メールkc_hyogo@maff.go.jp

    (注意:電子メールに添付されるファイルを圧縮ファイルで送信する場合は、lzh形式で送信してください。zip形式等で送信されますと添付ファイルが自動削除されますのでご注意願います。)


    府県別国有林入林関係問い合わせ一覧表

    府県をまたがって入林される場合は、該当府県の森林管理署等に忘れず手続きをお願いします。

    県名 該当森林管理署等名 郵便番号 住所 電話番号
    石川 石川森林管理署 920-1158 石川県金沢市朝霧台2-21 050-3160-6100 kc_ishikawa@maff.go.jp
    福井 福井森林管理署 910-0019 福井県福井市春山1-1-54
    福井春山合同庁舎8階
    050-3160-6105 kc_fukui@maff.go.jp
    三重 三重森林管理署 519-0116 三重県亀山市本町1-7-13 050-3160-6110 kc_mie@maff.go.jp
    滋賀 滋賀森林管理署 520-2134 滋賀県大津市瀬田3-40-18 050-3160-6115 kc_shiga@maff.go.jp
    京都
    大阪
    京都大阪森林管理事務所 602-8054 京都府京都市上京区西洞院通り
    下長者町下ル丁子風呂町102
    京都農林水産総合庁舎
    075-414-9822 kc_kyoto@maff.go.jp
    兵庫 兵庫森林管理署 671-2573 兵庫県宍粟市山崎町今宿100-1 050-3160-6170 kc_hyogo@maff.go.jp
    奈良 奈良森林管理事務所 630-8035 奈良県奈良市赤膚町1143-20 050-3160-6150 kc_nara@maff.go.jp
    和歌山 和歌山森林管理署 646-0011 和歌山県田辺市新庄町2345-1 050-3160-6120 kc_wakayama@maff.go.jp
    鳥取 鳥取森林管理署 680-0842 鳥取県鳥取市吉方109
    鳥取第3地方合同庁舎2階
    050-3160-6125 kc_tottori@maff.go.jp
    島根 島根森林管理署 690-0841 島根県松江市向島町134-10
    松江地方合同庁舎6階
    050-3160-6130 kc_shimane@maff.go.jp
    岡山 岡山森林管理署 708-0006 岡山県津山市小田中228-1 050-3160-6135 kc_okayama@maff.go.jp
    広島 広島北部森林管理署
    (注1)
    728-0012 広島県三次市十日市中2-5-19 050-3160-1000 kc_hokubu@maff.go.jp
    広島森林管理署
    (注2)
    730-0822 広島県広島市中区吉島東3-2-51 050-3160-6145 kc_hiroshima@maff.go.jp
    山口 山口森林管理事務所 753-0094 山口県山口市野田35-1 050-3160-6155 kc_yamaguchi@maff.go.jp

    (注1)庄原市、三次市、安芸高田市、神石高原町、北広島町(旧大朝町、旧千代田町)

    (注2)上記(注1)以外の市町 

    狩猟の際には、残滓を適切に処理して頂くとともに、関係法令及びマナーを遵守し、安全で楽しい狩猟に努めて下さい。

    お問合せ先

    担当者:総務グループ
    TEL:050-3160-6170(代表)

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader