このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    採材講習会を実施しました

      9月20日(金曜日)に熊谷山国有林において、広島県森林組合連合会 山岡木材共販所統括所長を講師にお招きし、令和6年度生産事業の事業体6名、局資源活用課3名、広島北部署10名が参加し採材講習会を行いました。
      この採材講習会では、市場のニーズに合った採材を行うことで、山林所有者に少しでも多くの収益が還元できるよう、最適な丸太の長さ、仕分け等について、川上、川中で情報を共有することを目的に開催しました。
      講習会では、初めに採材に関する基礎知識の確認を行い、その後、実際に仕分けされた木材市場で販売される丸太及び主にバイオマス発電等で利用される丸太について、仕分けの基準について確認し、その後全員で意見交換を行いました。
      講師からは「基準に基づく仕分けを確実に実施していただかないと、せっかく市場まで運搬してもらっても、バイオマス発電等で利用される丸太としての価値でしか取引が行われないため、運賃を差引くと収益が上がらないので注意して欲しい。」との助言をいただきました。
      事業体の皆様からは「作業現場での採材は難しいが、本日いただいた情報を今後に生かしていきたい。」等の感想をいただきました。
      本採材講習会に御参加いただきました皆様、御参加いただき有難うございました。
      引き続き広島北部署では、各事業体の方々と最新の木材市況情報を共有し、林産物の安定供給に努めて行きます。



    お問合せ先

    広島北部森林管理署

    ダイヤルイン:050-3160-1000