国有林内での狩猟を希望される皆様へ
国有林内で狩猟を行う場合には、入林手続きが必要です。
国有林内では、年間を通じて、木を切り倒して搬出する作業、木の生長を助ける保育作業、そして林道・治山工事などのために多くの方が入林しております。
作業や工事に携わる方の安全を確保するために、国有林では狩猟者の皆様への入林規制を行っております。
このことから、入林希望の狩猟者の皆様には、入林規制の内容等をお知らせしますので、下記を参考に必ず入林手続きを行って頂きますようお願い致します。
記
【提出書類】
「猟銃」及び「わな」による狩猟や有害鳥獣捕獲などを目的として国有林野へ入林する場合には、3業務日以前に出来るだけ余裕をもって「入林届(鳥獣の捕獲等のための入林届)」を提出して下さい。
提出は、持込み、郵送、ファクシミリ及びインターネット(E-mail)からお選びいただけます。
直接持込みいただいた際に、勤務時間外又は留守の場合は、郵便受に投函してください。
提出いただいた「入林届」は内容確認後、接受を行い、写しを返送します。
郵送での返送を希望される場合は、返信用封筒と切手(84円)を「入林届」と併せて持込み又は郵送してください。
入林届様式:PDF版(PDF : 147KB) WORD版(WORD : 161KB) 入林届記載例(PDF : 158KB)
なお、府県をまたがって入林される場合は、「府県別国有林入林関係問い合わせ一覧表(PDF : 106KB)」を参照のうえ該当府県の森林管理署等に忘れず手続きをお願いします。
「狩猟者の皆さんへ(PDF : 67KB)」、「入林に際しての遵守事項(PDF : 175KB)」をお読みください。
【国有林図面】
「入林場所」欄は次の国有林等所在地一覧表、立入禁止区域一覧表及び図面で確認して下さい。
国有林等所在地一覧表 太田川流域(PDF : 72KB) 瀬戸内流域(PDF : 79KB)
立入禁止区域一覧表(PDF : 227KB)
太田川流域 図面番号12-1(PDF : 630KB) 図面番号12-2(PDF : 597KB)
図面番号12-3(PDF : 618KB) 図面番号12-4(PDF : 687KB)
図面番号12-5(PDF : 676KB) 図面番号12-6(PDF : 707KB)
図面番号12-7(PDF : 747KB) 図面番号12-8(PDF : 1,020KB)
図面番号12-9(PDF : 724KB) 図面番号12-10(PDF : 525KB)
図面番号12-11(PDF : 769KB) 図面番号12-12(PDF : 581KB)
瀬戸内流域 図面番号13-1(PDF : 888KB) 図面番号13-2(PDF : 784KB)
図面番号13-3(PDF : 908KB) 図面番号13-4(PDF : 896KB)
図面番号13-5(PDF : 971KB) 図面番号13-6(PDF : 895KB)
図面番号13-7(PDF : 977KB) 図面番号13-8(PDF : 817KB)
図面番号13-9(PDF : 818KB) 図面番号13-10(PDF : 1,025KB)
図面番号13-11(PDF : 871KB) 図面番号13-12(PDF : 910KB)
図面番号13-13(PDF : 795KB)
官行造林地 図面番号6-1(PDF : 1,721KB) 図面番号6-2(PDF : 566KB)
図面番号6-3(PDF : 847KB) 図面番号6-4(PDF : 952KB)
図面番号6-5(PDF : 870KB) 図面番号6-6(PDF : 885KB)
民有林直轄治山事業個所
東広島市黒瀬地区(PDF : 880KB) 東広島市八本松地区(PDF : 474KB)
東広島市高屋地区1(PDF : 908KB) 東広島市高屋地区2(PDF : 948KB)
入林届提出状況(PDF : 55KB)(令和4年10月18日現在)
問い合わせ先
広島森林管理署 総務グループ
〒730-0822
広島県広島市中区吉島東3丁目2-51
Tel:050-3160-6145/082-247-2201
Fax:082-247-5822
狩猟の際には、残滓を適切に処理して頂くとともに、 関係法令及びマナーを遵守し、安全で楽しい狩猟に努めて下さい。
お問合せ先
広島森林管理署
代表:082-247-2201
ダイヤルイン:050-3160-6145