令和7年度第2回近畿中国森林管理局国有林材供給調整検討委員会の開催結果について
令和7年10月1日、近畿中国森林管理局において、「令和7年度第2回近畿中国森林管理局国有林材供給調整検討委員会」を開催し、全国及び当局管内の木材の需給動向について、事務局からの説明や各委員からの現況報告により、国有林材の供給調整の必要性等について検討を行いました。検討の結果、「出材量は地域によってばらつきがあるなかで、製材・プレカット材・合板ともに需要は低調である。一方で、木材チップでは一時期ほどのひっ迫感は緩和されつつあるが、依然として燃料用の不足感が続いている。この状況を踏まえ、直ちに国有林材による供給調整を行う局面にあるとは判断しない。なお、国有林においては、地域における木材需要動向、民有林材の出材状況等について注視しつつ、情報収集・分析を行いながら、素材生産事業を着実に実行していく。あわせて、立木販売の落札率向上に向けた販売方法の工夫を引き続き行いつつ、木材の安定供給に努める。」との意見がまとめられました。
議事概要等
お問合せ先
森林整備部資源活用課
担当者:地域業務対策官
供給計画係
代表:050-3160-6700(内線3504)
ダイヤルイン:050-3160-6767




