第4回森林(もり)づくり全国推進会議と「企業と森林(もり)の共創によるwin-winな未来へ」をテーマとしたシンポジウムを開催!
2050年ネット・ゼロ社会の実現、生物多様性の保全、そして山村地域の活性化といった重要な課題に向け、企業や国民による森林づくり活動をさらに広げるべく、本シンポジウムを開催いたします。
また、企業等の森林(もり)づくりの活動や森林由来J-クレジットの活用を通じて、2050年ネット・ゼロの実現等に貢献する企業などの取組を顕彰する「森林×ACTチャレンジ2025」と、「伐って、使って、植えて、育てる」森林資源の循環利用(森林(もり)の「環(わ)」)の普及啓発を目的とした「サザエさん一家の”もりのわ”話 吹き出しコンテスト」の表彰式、第4回森林(もり)づくり全国推進会議を同日に開催します。
- 傍聴申込みはこちらから
開催日時
令和7年11月4日(火曜日)
13時00分から17時00分まで※時間はプログラム全体
場所
木材会館7階大ホール(東京都江東区新木場1-18-8)
プログラム概要
第1部(13時00分から13時50分まで)
- 森林×ACTチャレンジ2025表彰式
- サザエさん一家の”もりのわ”話 吹き出しコンテスト
第2部(14時00分から15時35分まで)
- 第4回 森林(もり)づくり全国推進会議
(主催:森林(もり)づくり全国推進会議)
・会員の取組報告
高校生によるSDGsアイディアの発表
取りまとめ(櫻田 謙悟 会長)
第3部(15時45分から17時00分まで)
- シンポジウム
・話題提供「森業の推進について」
パネルディスカッション「企業と森林(もり)の共創によるwin-winな未来へ」
傍聴申込み
傍聴を希望される場合は、次のウェブサイトの申込みフォームよりお申し込みください。
令和7年10月27日申込み締切
定員(150名)に達し次第、募集を締め切ります。
申込みをいただいた方には、お申込みいただいた連絡先宛てに公益社団法人国土緑化推進機構からメールを送付させていただきます。
報道関係者につきましては、「第4回森林(もり)づくり全国推進会議と「企業と森林(もり)の共創によるwin-winな未来へ」をテーマとしたシンポジウムを開催!(令和7年9月19日プレスリリース)」をご確認ください。
関連情報
- 「森林×ACTチャレンジ2025受賞者決定!」(令和7年9月12日プレスリリース)
- 「サザエさん一家の”もりのわ”話 吹き出しコンテスト」の受賞作品が決まりました(令和7年8月19日プレスリリース)
- 第4回森林(もり)づくり全国推進会議と「企業と森林(もり)の共創によるwin-winな未来へ」をテーマとしたシンポジウムを開催!(令和7年9月19日プレスリリース)
お問合せ先
森林整備部森林利用課山村振興・緑化推進室
ダイヤルイン:03-6744-2409