このページの本文へ移動

林野庁

メニュー

プレスリリース

森林× A C T ( アクト) チャレンジ2025受賞者決定!

  • 印刷
令和7年9月12日
林野庁
~森林(もり)づくり活動を通じて2050年ネット・ゼロの実現、生物多様性保全に貢献する企業の取組を顕彰~

〇 「森林×ACTチャレンジ2025」の受賞者が決定。
〇 農林水産大臣賞(グランプリ)に京王電鉄株式会社、林野庁長官賞(優秀賞)として3件を決定。
林野庁は、森林(もり)づくり活動や森林由来J-クレジットの活用を通じて、2050年ネット・ゼロの実現、生物多様性保全等に貢献する企業等の取組を顕彰する「森林×ACTチャレンジ」を実施しています。
今年度の農林水産大臣賞(グランプリ)及び林野庁長官賞(優秀賞)を決定しましたのでお知らせします。
また、表彰式は11月4日(火曜日)に開催を予定しており、詳細は改めてお知らせします。

1.概要

森林×ACTチャレンジは、CO2吸収等を目的とする企業による優れた森林整備等の取組を顕彰することで、企業等による森林(もり)づくり活動の内容や、その取組の拡大を図るものです。

2.受賞者

本年4月21日(月曜日)から6月30日(月曜日)の間に募集を実施し、応募のあった30件の中から、外部有識者による審査委員会の審査結果を踏まえ、以下のとおり受賞者(計4件)を決定しました。
(注)今年度の農林水産大臣賞は、森林(もり)づくり部門から選定されました。


農林水産大臣賞(グランプリ)

  京王電鉄株式会社

林野庁長官賞(優秀賞)

[森林(もり)づくり部門]
協同組合ウエル造林
セガサミーホールディングス株式会社

    [J-クレジット部門](共同応募)
    延岡市(宮崎県)/延岡西日本マラソン大会

    3.グリーンパートナー2025

    今回ご応募いただいた企業等の皆様については、森林整備への支援等を通じてカーボンニュートラルの実現や生物多様性保全に貢献する「グリーンパートナー2025」として、林野庁ウェブサイトにおいて応募者名及びCO2吸収量等を公表します。
    また、「グリーンパートナー2025」の皆様には「グリーンパートナー2025マーク」を取組のPRにご活用いただくことができます。
    グリーンパートナー2025リスト


    グリーンパートナーマーク2025

    添付資料

    森林×ACTチャレンジ2025 受賞者の取組概要(PDF : 450KB)

    <参考>
    森林づくり活動を通じて2050年ネット・ゼロの実現、生物多様性保全に貢献する企業等の取組を大募集!(令和7年4月21日プレスリリース)

    お問合せ先

    森林整備部森林利用課

    担当者:原口、佐藤、島村
    代表:03-3502-8111(内線6152)
    ダイヤルイン:03-6744-2409