登録実施機関
「合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律(通称「クリーンウッド法」)」に基づき、 木材関連事業者であってその取り扱う木材等について合法伐採木材等の利用を確保するための措置を適切かつ確実に講ずる者は「登録実施機関」による登録を受けることができます。
主務省(農林水産省、経済産業省、国土交通省)では、以下の登録実施機関を登録いたしました。
上記の登録を御検討されている木材関連事業者の方は、以下の登録実施機関にお問い合わせください。
登録実施機関の一覧
登録実施機関名 | 登録実施事務の対象 | 登録実施事務を行う 事務所の所在地 |
問い合わせ先 (電話番号) |
登録年月日 | |
対象事業 | 事業の別 | ||||
公益財団法人日本合板検査会〔外部リンク〕 | 第一種木材関連事業 第二種木材関連事業 |
⑴木材等の製造、加工、輸入、輸出又は販売をする事業 ⑵木材を利用して建築物その他の工作物の建築又は建設をする事業 ⑶木質バイオマスを用いた発電事業 |
1.本部:東京都港区西新橋3-13-3 2.北海道検査所:北海道札幌市白石区中央三条3-6-25 3.東北検査所:岩手県盛岡市みたけ1-5-49 4.東京検査所:埼玉県草加市谷塚2-11-33 5.名古屋検査所:愛知県名古屋市中村区烏森町6-117 6.大阪検査所:大阪府大阪市住之江区平林北2-2-8 7.中国検査所:島根県松江市学園1-9-8 8.九州検査所:福岡県北九州市門司区西海岸3-1-38 |
03-5776-2680 | 平成29年10月17日 |
公益財団法人日本住宅・木材技術センター〔外部リンク〕 | 第二種木材関連事業 | ⑴木材等の製造、加工、輸出又は販売をする事業(⑵に掲げる事業と密接に関わる事業に限る。) ⑵木材を使用して建築物その他の工作物の建築又は建設をする事業 |
東京都江東区新砂3-4-2 | 03-5653-7662 | 平成29年10月17日 |
一般財団法人日本ガス機器検査協会〔外部リンク〕 | 第一種木材関連事業 第二種木材関連事業 |
⑴木材等の製造、加工、輸入、輸出又は販売をする事業 ⑵木材を利用して建築物その他の工作物の建築又は建設をする事業 ⑶木質バイオマスを用いた発電事業 |
東京都港区赤坂1-4-10 | 03-3586-1686 | 平成29年10月17日 |
一般社団法人日本森林技術協会〔外部リンク〕 | 第一種木材関連事業 第二種木材関連事業 |
⑴木材の製造、加工、輸入、輸出又は販売をする事業 ⑵木質バイオマスを用いた発電事業 ※対象とする木材等の種類は木材とし、地域等は国産材とする。(ただし、品揃え等のため、取り扱う木材の量の過半が国産材である場合に限って南洋材及び北洋材以外の木材を取り扱う場合等は対象とする。) |
東京都千代田区六番町7 | 03-3261-9111 又は 03-3261-9112 |
平成29年10月17日 |
一般財団法人建材試験センター〔外部リンク〕 | 第一種木材関連事業 第二種木材関連事業 |
⑴木材等の製造、加工、輸入、輸出又は販売をする事業 ⑵木材を利用して建築物その他の工作物の建築又は建設をする事業 ⑶木質バイオマスを用いた発電事業 |
東京都中央区日本橋堀留町1-10-15 JL日本橋ビル | 03-3808-1124 | 平成29年10月17日 |
一般社団法人北海道林産物検査会〔外部リンク〕 | 第一種木材関連事業 第二種木材関連事業 (北海道内に本社を有する者が行うものに限る。) |
⑴木材等の製造、加工、輸入、輸出又は販売をする事業 ⑵木材を利用して建築物その他の工作物の建築又は建設をする事業 ⑶木質バイオマスを用いた発電事業 |
北海道札幌市中央区北四条西5-1 | 011-251-7830 | 平成30年11月27日 |
※木材関連事業者の登録方法等については、各機関にお問い合わせください。
登録実施機関の登録申請
「登録実施機関」としての登録申請の方法は以下のとおりです。詳細は下記の申請窓口までお問い合わせください。
(1)申請の方法
申請要領内の登録申請書に必要な事項を記入して、添付書類と共に下記申請窓口まで直接御提出をお願いします。
なお、詳細については申請要領を御確認ください。
(2)登録申請要領
1.合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律に基づく木材関連事業者の
登録の実施に関する事務事業の登録の申請要領(平成29年9月主務省申合せ) (PDF : 0.20MB)
2.登録実施事務規程例(PDF : 0.25MB)
3.登録実施事務規程例別記(PDF : 0.61MB)
(3)登録のスケジュール
登録実施機関の登録申請手続は、処理期間を1ヶ月程度と想定しています。
(4)申請窓口 〒100-8952 東京都千代田区霞が関1-2-1
林野庁林政部木材利用課 合法伐採木材利用推進班
-
クリーンウッド・ナビ 問い合わせ窓口
- ダイヤルイン:03-3501-1169
- FAX番号:03-3501-1170
- e-mail:cwinfo@ringyou.or.jp
関係法令に関するお問い合わせは木材利用課合法伐採木材利用推進班
(代表:03-3502-8111(内線6038))