生物多様性の保全に配慮した森林施業
〇国有林野における生物多様性の保全に配慮した森林施業
国有林野においては、「国有林野の管理経営に関する基本計画」(令和5年12月策定)に基づき、公益重視の管理経営に当たって生物多様性の保全を推進しています。
施業現場における生物多様性への配慮のため、計画及び森林施業の各段階(主伐、地拵え・植栽、下刈り、除伐、間伐等)における配慮のポイント等を、以下に示しています。
国有林野における生物多様性の保全に配慮した森林施業の手引き(PDF : 2,262KB)
また、国有林野における林業経営の中で行われた生物多様性に配慮した森林施業の事例を、以下にまとめています。
国有林野の森林施業における生物多様性への配慮事例集(PDF : 6,951KB)
〇生物多様性に配慮した森林管理テキスト
(国研)森林研究・整備機構森林総合研究所が作成した森林の管理や林業経営にかかわる方が生物多様性の保全に取り組むためのテキストです。
〇その他の関連リンク集
生物多様性の保全に配慮した森林施業に関係する事例等の記載があるHPをまとめています。
お問合せ先
国有林野部経営企画課国有林野生態系保全室
担当者:森林環境保護班
ダイヤルイン:03-6744-2322