林業における女性の活躍
更新日:令和6年2月8日
戦後の拡大造林期は造林作業や苗畑での作業が農山村の女性の就業の場でしたが、林業の機械化が進んだことで、素材生産や森林調査等で女性が活躍する場が増加しています。
また、女性の視点を活かした加工・ブランディング・販売活動には、森林資源の新たな価値創出の可能性が秘められてることから、森林・林業の発展には、女性が潜在力を最大限発揮できる環境づくりが大切です。
森林・林業における女性支援について
林野庁では、女性林業関係者が気軽につながることのできるネットワーク構築や、女性の視点を活かした事業開発に対して支援を行っております。\ 地域での女性リーダーとしての活動に興味のある方はこちら /
この度、森林・林業の分野での活躍に意欲的な女性林業者を対象に、今後の女性林業者のロールモデルとして、林業におけるキャリアプランやライフステージに応じた働き方を提案できるリーダーとなる人材の育成を目的とした「令和5年度森林・林業を活かして地域を興す女性リーダーセミナー」(林野庁補助事業)がオンラインにて開催されます。詳細は募集HPをご覧ください。
- 募集ホームページ(外部リンク)(令和5年度募集終了)
(令和3年度~ 未来の林業を支える林業後継者養成事業)
- 募集ホームページ(外部リンク)(令和5年度募集終了)
\ 女性同士で相談しあえる仲間がほしい方はこちら /
(令和2年度多様な担い手育成事業)
森女ミーティングとは、全国の「森と森の恵み」にかかわる女性(森女)たちが集い、様々な企業や専門家と連携しながら森女たちの知恵と経験を生かした新たな商品やサービスの開発などを学ぶプログラム(森女×企業PJ)やサークル活動(森女ゼミ)などを通じて、林業などに従事する女性の社会的な存在価値の向上と林業界における多様な担い手を育成することを目指す取り組みです。詳細は公式HP、パンフレットをご覧ください!
林業で働きたい女性のためのパンフレット
林業における女性活躍促進のため、普及パンフレットを作成しました。個人利用や各種研修会での配布など、ご自由にご活用ください。女性林業従事者の雇用・定着ガイド (平成29年度多様な担い手育成事業) (PDF : 13,852KB) |
女性が活躍する林業の仕事ガイド (平成30年度多様な担い手育成事業) (PDF : 3,584KB) |
女性が活躍する林業事業体の取組 (令和元年度多様な担い手育成事業) (PDF : 2,167KB) |
女性林業者の参入・定着に向けた現状と課題
林業の現場業務に従事する者である林業従事者数は長期的に減少傾向でしたが、平成27(2015)年から令和2(2020)年にかけて横ばいに転じ、約4.4万人となっている。
また、女性の林業従事者は、昭和55年には約2.4万人(全体の約16%)でしたが、直近では約3千人(全体の約6%)となっています。
また、女性の林業従事者は、昭和55年には約2.4万人(全体の約16%)でしたが、直近では約3千人(全体の約6%)となっています。
- 林業従事者数の推移
資料:総務省「国勢調査」注:林業従事者とは就業している事業体の産業分類を問わず、森林内の現場作業に従事している者。
- 国土緑化に貢献してきた女性たち
スギ穂採取
鹿児島県川内
(昭和30年代)
水源林造成のため植栽
青森県十和田市
(昭和20年代)
スギの植付け
鹿児島県出水
(昭和初期)写真:「年輪ー写真で語るー世紀ー」熊本営林局(1987年)
「全国植樹祭60周年記念写真集」(公社)国土緑化推進機構
- 平成28年度女性林業従事者の参入・定着対策の検討報告書(平成28年度多様な担い手育成事業)
女性林業従事者の抱える問題の実態把握のため、平成28年度に調査を行いました。
お問合せ先
森林整備部研究指導課
担当者:普及教育班
代表:03-3502-8111(内線6210)
ダイヤルイン:03-3502-5721