このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    森の撮っておき!

    北海道国有林の大自然、森林づくりの現場などから届いた”HOTな写真”を掲載していくギャラリーです

    森林(もり)の撮っておき!(2025年4月)

    桜もうすぐ見頃(令和7年4月24日撮影)

    桜(遠景)

    北海道森林管理局庁舎内の桜も5分咲きとなりました。

    桜(近景)

    (クリックすると大きくなります)


                                                                                                                                                                                                (北海道森林管理局 企画課 野崎)

    謎の生き物との出会い(令和7年4月21日撮影)

    日々雪解けが進む道北の中川町国有林を巡視で歩いていると今まで見たことのない生き物に出会いました。
    ニレの根元に落ちている枝から赤い小さな何かがニョキっと出ているのが目につき、近くでよく観察してみました。
    表面が白い毛でびっしり覆われ、先端が割れてお椀状になり、その中が赤く染まっています。
    一見植物の芽のようにもキノコのようにも見える不思議な生き物でした。

    シロキツネノサカズキモドキ

    シロキツネノサカズキモドキ

    シロキツネノサカズキモドキ

    帰ってから調べてみるとその正体は「シロキツネノサカズキモドキ」という変わった名前のキノコであることが分かりました。
    春先の雪解け時期に発生するようです。

    これまで森の中をたくさん歩いてきましたが、こんな可愛らしい未知の生き物に出会えたことに感動した日でした。


                                                                                                                                                                                                (上川北部森林管理署 佐久森林事務所 小林)

    お問合せ先

    総務企画部 企画課
    ダイヤルイン:050-3160-6271