北海道国有林の大自然、森林づくりの現場などから届いた”HOTな写真”を掲載していくギャラリーです
森林(もり)の撮っておき!(2022年12月)
氷点下の中で 2022年12月20日撮影
この日の芽室町の最低気温は氷点下15℃を下回り、寒さが一段と厳しくなりました。先週末に雪も降り積もり、やっと冬らしい雰囲気になっています。
遠く見える日高山脈も、すっかり冬景色です。

日高山脈の冬景色(写真をクリックすると大きくなります)
そんな中、森林の巡視をしていたら、きれいな冬毛に身を包んだキタキツネに出会いました。
寒い空気の中でそんなに早く動けないのか、しばらく私たちの近くにいて、じっとこちらを見ていました。





キタキツネ
それから、一気に気温が冷え込んだので川も凍り付き始めました。

凍り付き始めた川
もう少し寒さが続いてくると、川の表面は氷で覆われてしまうでしょう。
芽室町もいよいよ本格的な冬シーズンが始まります。
(十勝西部森林管理署 芽室森林事務所 森林官 久保)
お問合せ先
総務企画部 企画課
ダイヤルイン:050-3160-6271