北海道国有林の大自然、森林づくりの現場などから届いた”HOTな写真”を掲載していくギャラリーです
森林(もり)の撮っておき!(2009年)
仁々宇の森にアカエゾマツを植えました・・・(2009年9月28日撮影)
占冠村の仁々宇の国有林にアカエゾマツを植えました。
これは、天然林内の木が生えていない部分に苗木を植え込んで育てていく森林づくりです。
面積1ヘクタール(100m×100m)当たり、アカエゾマツ苗木を1,500本の密度で植え込んでいます。
早く、大きく育ってほしいです。
(投稿者:上川南部森林管理署仁々宇森林事務所(占冠村) 森林官 河村 亜美)
ホロホロ湿原・・・(2009年9月27日撮影)
快晴の休日、白老町の毛敷生川(もうしきうがわ)上流にあるホロホロ湿原に地図を頼りに約3時間かけて沢を登り散策してきました。
この湿原はホロホロ山南東約3キロ、標高850mにあり、ホロホロ山の古い爆裂火口に成立したと言われる、周囲約2キロの高層湿原です。
(投稿者:業務調整課 業務係 松本 英宣)
短い晴れ間の紅葉風景・・・(2009年9月14日撮影)
大雪山系・黒岳から北鎮岳をのぞむ
黒岳からお鉢平をのぞむ
短い晴れ間に輝く晩秋のお鉢平
(投稿者:上川中部森林管理署 管理官(上川森林事務所駐在)(上川町) 定村 健二)
赤色深まる第一花園・・・(2009年9月12日撮影)
上川町の銀泉台から第一花園を望む。ぐっと赤色が深まってきました。
(投稿者:上川中部森林管理署 管理官(上川森林事務所駐在)(上川町) 定村 健二)
雪化粧した頂と紅葉のコントラストがきれいです・・・(2009年9月11日撮影)
大雪山系・黒岳から北海岳を望む
(投稿者:上川中部森林管理署 管理官(上川森林事務所駐在)(上川町) 定村 健二)
オレンジの色彩が深まってきました・・・(2009年9月7日撮影)

お問合せ先
総務企画部企画課
ダイヤルイン:050-3160-6275