フォレスター活動民国連携調整会議
フォレスター活動民国連携調整会議を発足
平成28年4月19日、北海道及び北海道森林管理局の森林総合監理士(フォレスター)等による市町村等への技術的支援やその他必要な協力を円滑かつ効果的に実施するため、「フォレスター活動民国連携調整会議」を発足しました。
詳細はこちら(PDF : 223KB)
フォレスター活動民国連携調整会議の取り組み
「フォレスター活動民国連携調整会議」通信
「フォレスター活動民国連携調整会議」では、地域のフォレスター活動支援の一環として、北海道内の優良な事例を市町村や森林所有者、林業事業体、森林組合等の林業・木材産業関係者に紹介するための【フォレスター活動民国連携調整会議通信】を作成し、公表しています。
2018年3月版 優良事例の紹介(浦河町・新冠町、南富良野町)(PDF : 1,008KB) | |
2019年3月版 優良事例の紹介(北見市・津別町、倶知安町)(PDF : 3,048KB) ![]() |
お問合せ先
森林整備部 技術普及課
ダイヤルイン:050-3160-6285
FAX番号:011-614-2654