グリーン・サポート・スタッフ(GSS)
![]() |
グリーン・サポート・スタッフ(GSS)とは、国有林における短い登山シーズンに多数の入り込み者が集中し、人為による歩道や植生等の荒廃、避難小屋周辺の糞尿放置などが顕著になっており、この対策を行うために、巡視、入り込み者への指導・啓発、簡易な補修及び巡視結果のとりまとめ等を行う非常勤の森林保護員(有給)です。 北海道森林管理局では、平成18年度から、入込の集中などによる植生荒廃やゴミの不法投棄等のおそれの高い知床世界自然遺産をはじめとする国有林で、グリーン・サポート・スタッフを雇用し、入林者へのマナー啓発活動や不法投棄防止、標識や歩道の簡易な整備活動等、きめ細やかな保全管理活動を進めています。 |
活動情報
今年度は、8の森林管理署等において、土曜、日曜も含めて各地域の国有林における活動を積極的に進めます。
活動日誌(BLOG)には、活動が始まると地域の最新情報も載りますのでぜひご覧ください。
お問合せ先
計画保全部 計画課
TEL:011-622-5243