広大な国有林の最前線・森林事務所に勤務し、国有林を守り育てている森林官から届いたメッセージ紹介します
こんにちは森林官です!(天塩森林事務所)留萌北部森林管理署 天塩森林事務所【管内の概要】天塩森林事務所は、北海道の留萌振興局管内の北部に位置する天塩町の市街地にあり、約10,666ヘクタールの国有林を管理しています。管轄面積のうち、約563ヘクタールが防風保安林に指定されていて、海岸特有の強風地でもあります。![]() 海岸の防風保安林 【天塩町の特色】天塩町は、酪農が盛んで、ピーク時には町内で飼育される乳牛は約1万数千頭を数え、年間約5万トンの生乳を生産していました。このため豊富な牛乳を活かした特産品が沢山あります。また、北海道第2位の長さで北海道遺産にも選定されている大河「天塩川」の河口は、シジミにとって最適な生育環境となっており、大ぶりなヤマトシジミの産地としても有名です。 【天塩森林事務所について】管轄内の天塩川下流の防風保安林内には、「川口遺跡風景林」があり、約3,000年前の縄文時代に先住民が竪穴住居を建て集落を形成した遺跡があることから、当該地の国有林を天塩町に貸付しています。遺跡の保存や天塩町の観光資源の一つとして復元整備され、一般公開されております。![]() 川口遺跡 森林施業については、平成13年に間伐推進路網整備モデル林が設定され、間伐の推進や流域全体の作業路網の充実を目的とした森林作業道等の配置・規格の工夫、高性能林業機械の活用などによる効率的な事業実施に取組、低コスト化の推進を図っています。 今後も、機能類型に応じたきめ細かな森林施業を心掛け、山づくりを行っていくことが必要と感じています。 ![]() 【最後に】昨年4月に遠別森林事務所と併せ、天塩森林事務所も担当することになりました。現場業務の重要さを認識しながら、今後も業務を遂行していきたいと思います。
|
お問合せ先
総務企画部 企画課
ダイヤルイン:050-3160-6271