このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    こんにちは森林官です!

    広大な国有林の最前線・森林事務所に勤務し、国有林を守り育てている森林官から届いたメッセージ紹介します 

    こんにちは森林官です!(大函森林事務所)

    上川中部森林管理署 大函森林事務所

    【地域のご紹介】

    大函森林事務所は、北海道のほぼ中央に広がる日本最大の山岳自然公園「大雪山国立公園」の北部に位置する上川町に所在しています。
    上川町は、柱状(ちゅうじょう)節理(せつり)が創り出す大瀑布(だいばくふ)「銀河の滝」がある層雲峡温泉をはじめ、3つの温泉郷を有します。
    層雲峡では、極寒の自然を生かして作られた氷のオブジェがライトアップにより幻想的な光景を演出する「氷瀑まつり」が開催されます。
    また、スキージャンプの原田雅彦氏や高梨沙羅選手の出身地でもあります。

    氷瀑まつり
    氷瀑まつり

    【森林事務所の概要とGSS】

    大函森林事務所が管轄する国有林は、大函担当区と石狩担当区を合わせた約32,500ヘクタール、全域が大雪山国立公園に指定され、森林からの水のほとんどは、大雪湖(大雪ダム)に注ぎ、ダムの水源となっています。
    林野巡視や林道点検が森林官の主な業務となりますが、管轄区域内には、黒岳森林パトロール事務所(黒岳7合目)と森林パトロール高原事務所(高原温泉)があり、6月中旬~10月中旬(平日)の間、GSS(グリーン・サポート・スタッフ)4名が駐在し、黒岳(1,984m)と緑岳(2,019m)の歩道巡視や管理等を行っています。

    森林パトロール高原事務所
    森林パトロール高原事務所

    黒岳には、ロープウェイとリフトが運行されており、海外からの方も多く、年間2万人を超える方々が観光等に訪れます。

    沼巡りコースの紅葉
    沼巡りコースの紅葉

    【最後に】

    赴任して2年目、大雪山国立公園のお膝元なので、公私ともに大雪山系を満喫しています。
    また、上川町は、地域おこし協力隊出身の若者が、色々なイベントを開催しています。その様なイベントや町主催の教室などに参加したり、カフェ巡りをして少しですが、地域の人たちとの交流も楽しんでいます。


    上川中部森林管理署 大函森林事務所

    住所:北海道上川郡上川町川端町9-3
    電話:01658-2-3322
     

     

    お問合せ先

    総務企画部 企画課
    ダイヤルイン:050-3160-6271

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader