
広大な国有林の最前線・森林事務所に勤務し、国有林を守り育てている森林官から届いたメッセージ紹介します
こんにちは森林官です!(浜益森林事務所)
石狩森林管理署 浜益森林事務所 首席森林官 中澤 朋良
森林事務所の概要
浜益森林事務所は石狩振興局管内最北部の石狩市浜益区(旧浜益村 平成17年10月に石狩市へ編入合併)に所在しています。
 管轄区域
当森林事務所は石狩市の森林面積のうち47%を占め、暑寒別天売焼尻国定公園の一部も含めた23,964ヘクタール(東京ドーム約5,100個分)を管理しています。
石狩市浜益区の紹介
浜益区は、東は新十津川町、西は日本海、南は石狩市厚田区、北は増毛町に接している人口約1,250人の農林水産業が盛んな地区で、札幌から90分、約77キロメートル離れた地域です。 そんな浜益区の国有林内には、「新・日本名木100選」にも選ばれている「千本ナラ」と「黄金山のイチイ」、浜益富士と呼ばれ年間およそ1,800人が登山に訪れる秀峰「黄金山」や「北海道三大秘岬」と呼ばれる雄冬岬&白銀の滝、平成30年度に北海道遺産に選定された「増毛山道と濃昼(ごきびる)山道」が所在し、静かで風光明媚な国有林です。
 千本ナラ
 黄金山のイチイ
 黄金山
 白銀の滝
森林事務所の業務
浜益森林事務所部内では、今後多くの優良な人工林が間伐期を迎えます。 それらの林分も含め森林資源を把握するための地林況調査や境界管理、造林請負契約の監督検査業務等を行っております。
また、地域貢献の一環として、市役所防災担当や警察・消防の職員との合同ドローン講習会、浜益中学校行事への協力、レクリエーションの森の啓発活動では、こがね山岳会と、エゾシカ狩猟の安全啓発では浜益猟友会と合同パトロールを実施するなど日頃から連携に務め、地域との関わりを大切にしています。
 ドローンの講習会
最後に
森林には、光合成により酸素を放出、二酸化炭素の固定化、雨水を保水し、きれいな水にする機能があります。 また、森林から生産される木材は、建築用材や家具、トイレットペーパー、バイオマス発電用のチップ材等、多岐にわたり使用されます。
私たちが国民の皆さんから預かっている国有林で、その森林の機能等を守り発揮させてゆくため、今後も、地域の皆様と共に取り組んでいきたいと思います。
石狩森林管理署 浜益森林事務所
住所:北海道石狩市浜益区柏木204 電話:0133-79-3169
|
|
お問合せ先
総務企画部企画課ダイヤルイン:050-3160-6271
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。