
広大な国有林の最前線・森林事務所に勤務し、国有林を守り育てている森林官から届いたメッセージ紹介します
こんにちは森林官です!(愛別森林事務所)
上川中部森林管理署 愛別森林事務所 森林官 藤田 尚毅
愛別森林事務所の所在地
愛別森林事務所は、北海道のおよそ中心部に位置する旭川市に拠点をもつ上川中部森林管理署から、車で約40分離れた愛別町に所在しています。
 愛別森林事務所
愛別町は、大雪山系を水源とする石狩川の上流で育まれた豊かな自然に囲まれた町で、「きのこの里」として有名です。
 大雪山系:管内からの眺望
毎年9月には「きのこの里フェスティバル」が開催され、愛別自慢のマイタケを使ったジャンボきのこ鍋など秋の味覚を満喫できます。
上川盆地の冬の寒さは厳しいですが、町民の方々の暖かいご厚情を賜りながら業務に励んでおります。
森林事務所の業務概要
当森林事務所は、愛別町と比布町にまたがる約15,700ヘクタール(札幌ドーム約3,000個分)の国有林を管理しています。
主な業務は、管轄区域内の林野をパトロールし異常の有無を確認する「林野巡視」、植林した樹木を育てるための保育作業等、森林の持つ公益的機能の維持増進を目的とした森林整備事業の「監督業務」、適切な森林整備に向けたデータを収集する「森林調査」、そしてこれらの事業実行に欠かせない林道等の「点検業務」、など様々な業務を2名体制で行っています。
森林事務所で好きな仕事
様々な仕事の中でも特に「森林調査」にやりがいを感じています。
 森林調査の様子
調査箇所は、林道から近場で歩きやすく条件の良い森林もあれば、背丈以上のササが行く手を阻むような森林もあります。
季節によって現場環境は大きく変化し、冬期のスノーモビルやスキーを使った作業に調査の醍醐味を感じています。また、普段なかなか行くことのできない奥深い自然の中で仕事ができることにとてもやりがいを感じます。
もちろん道中に危険を伴ったり(熊との遭遇など)、山歩きも過酷だったりもしますが、その分、仕事を終えた時は大きな達成感を味わえます。
今年は例年と比べ積雪が少なかったため雪解けも早く、林内に雪があり、歩きやすいうちに、少しでも多くの調査ができるよう奮闘中です。
森林官として・・・
初めての森林官業務ということもあり、不安や緊張感もありますが、現場を担う森林官として早く一人前になれるように、数多くの現場へ赴き、管内の状況を把握・熟知し、「何でも知っている森林官」を目指し業務に励んでいます。
また、地域のみなさま方から「国有林があってよかった」と感じてもらえるよう、日々精進しますので今後ともよろしくお願いいたします。
上川中部森林管理署 愛別森林事務所
住所:北海道上川郡愛別町南町498-9 電話:01658-6-5570
|
|
お問合せ先
総務企画部企画課ダイヤルイン:050-3160-6271
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。