このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    富良野発!十勝連峰GSS山岳便りBLOG(2023)

    十勝連峰GSS山岳だより

     

    令和5年7月30日(日曜日)

    ★十勝岳温泉駐車場から三段山・崖尾根コース 巡視

    十勝岳温泉駐車場から、三段山・崖尾根コースを巡視しました。
    気温が高い日が続いていますので、体調管理には十分気をつけてください。
    十勝岳温泉駐車場から、三段山・崖尾根コースを巡視しました。

    笹の花が咲いていました。
    笹の花が咲いていました。

    ウドの花
    ウドの花

    エゾノヨツバムグラ
    エゾノヨツバムグラ

    安政火口へのルートから崖尾根コースに分岐すると、沼があります。
    安政火口へのルートから崖尾根コースに分岐すると、沼があります。

    コケモモの果実
    コケモモの果実

    イワブクロが満開でした。
    イワブクロが満開でした。

    三段山山頂は、雲の中でした数名の方が休憩していました。
    三段山山頂は、雲の中でした数名の方が休憩していました。

    令和5年7月29日(土曜日)

    ★原始ヶ原・滝コース 巡視

    本日は、原始ヶ原 滝コースを巡視しました。暑い日が続いていますので、滝の写真で気持ちだけでも涼しくなってください。
    本日は、原始ヶ原 滝コースを巡視しました。暑い日が続いていますので、滝の写真で気持ちだけでも涼しくなってください。

    滝コースは、鎖場や梯子がありますので手袋の着用をお願いいたします。
    濡れた石の上は滑りやすいので足元には十分注意して下さい。
    滝コースは、鎖場や梯子がありますので手袋の着用をお願いいたします。

    梯子を登ります。急斜面のため、ゆっくり登ってください。
    梯子を登ります。急斜面のため、ゆっくり登ってください。

    沢を渡る箇所には、丸太橋があります。
    金属製のワイヤーが張ってありますので、手袋を着用してください。

    また、丸太の上は濡れていると滑りやすいので、足元には十分注意をお願いします。
    沢を渡る箇所には、丸太橋があります。

    エゾタツナミソウ
    エゾタツナミソウ

    キツリフネ
    鮮やかな黄色と花の形が特徴です。
    キツリフネ

    ダイモンジソウ
    花の形が漢字の「大」に似ています。
    ダイモンジソウ

    オオバタケシマランの果実
    オオバタケシマランの果実

    オニシモツケ
    オニシモツケ

    フキユキノシタ
    線香花火のようで、かわいらしい花です。
    フキユキノシタ

    ヒメカバイロタケ
    ヒメカバイロタケ

    トキソウ
    トキソウ

    ウメバチソウ
    ウメバチソウが咲き始めました。昨年より開花時期が少し早いように思います。
    ウメバチソウ

    ミソガワソウ
    ミソガワソウ

    蒼天の滝
    蒼天の滝

    令和5年7月28日(金曜日)

    ★十勝岳温泉駐車場~上ホロカメットク山避難小屋 巡視

    本日は、十勝岳温泉駐車場から上富良野岳、上ホロカメットク山、上ホロカメットク山避難小屋を巡視しました。
    夏休みシーズンに入り駐車場は朝から多くの車が停まっていました。
    夏休みシーズンに入り駐車場は朝から多くの車が停まっていました。

    出発してから、雲の中を進みます。
    出発してから、雲の中を進みます。

    かみふらの岳山頂です。
    かみふらの岳山頂です。

    上ホロカメットク山山頂です。
    雲の中で、視界がありませんでした。
    上ホロカメットク山山頂です。

    上ホロカメットク山避難小屋です。
    山岳会関係者の皆様が外壁のペンキを塗り、冬期間に破損した箇所を修理していました。
    上ホロカメットク山避難小屋です。

    ナナカマドの葉の一部が、紅葉していました。
    季節は少しずつ秋に進んでいます。
    ナナカマドの葉の一部が、紅葉していました。

    ヨツバシオガマ
    ヨツバシオガマ

    令和5年7月23日(日曜日)

    ★白銀荘駐車場から十勝岳温泉駐車場までの連絡路 巡視

    白銀荘駐車場から十勝岳温泉駐車場へ続く連絡路を巡視しました。

    目印となるテープもあり整備されていますが、看板が設置されていませんので十分注意してください。
    十勝岳温泉駐車場へ続く連絡路

    連絡路には沢があり、温泉のように温かい温度の水が流れています。
    温泉のように温かい温度の水

    木陰の多い森林の中を進みます。
    木陰の多い森林の中

    アリドオシランが咲いていました。
    アリドオシラン

    落とし物があり、木の枝にかけられていましたので回収しました。
    落とし物

    エゾマツの大木に、出会いました。風雪に耐え、これほど大きくなると樹齢はどのぐらいなのか気になりました。
    エゾマツの大木

    この連絡路は、翁公園からの歩道と合流して十勝岳温泉駐車場に続いています。
    十勝岳温泉駐車場に続く連絡路

    令和5年7月22日(土曜日)

    ★十勝岳温泉駐車場から~上富良野岳、三峰山 巡視

    本日は、十勝岳温泉駐車場から上富良野岳、三峰山を巡視しました。

    晴天で駐車場は満車でした。
    十勝岳温泉駐車場

    上富良野岳山頂には、多くの方が休憩していました。雲に覆われたりしましたが、山頂からは十勝岳を見ることができました。
    上富良野岳山頂

    上富良野岳から稜線を進み、三峰山を目指します。
    三峰山を目指します

    コマクサ
    コマクサ

    ハイオトギリ
    ハイオトギリ

    三峰山山頂
    三峰山山頂

    トカチフウロ
    トカチフウロ

    8月4日(金曜日)までの期間で富良野岳携帯トイレ普及キャンペーンの取り組みが行われており、現地には携帯トイレブースが設置されています。携帯トイレは、十勝岳温泉凌雲閣、吹上温泉保養センター白銀荘などでも販売しています。また、携帯トイレ回収BOXは十勝岳温泉駐車場トイレ横、白銀荘駐車場に設置しています。

    携帯トイレブースを設置

    令和5年7月21日(金曜日)

    ★白銀荘駐車場~三段山 巡視

    本日は白銀荘駐車場から三段山を巡視しました。

    植生の被覆が目立つ場所もありますので注意してください。
    ハナニガナ

    三段山の歩道では、この鮮やかな黄色い花が目を引きます。
    ハナニガナ
    ハナニガナ

    全体は白く葉緑素がないため、地下茎に共生する菌類からの栄養分で生長しています。
    ギンリョウソウ
    ギンリョウソウ

    ヨツバシオガマ
    ヨツバシオガマ

    エゾシロチョウ
    エゾシロチョウ

    ギンザンマシコ
    ギンザンマシコ

    山頂は、雲の中でした。
    山頂は雲の中

    山頂周辺にはイワブクロが多くの場所で咲いていました。
    イワブクロ

    令和5年7月16日(日曜日)

    ★望岳台駐車場~十勝岳避難小屋 巡視

    本日は、望岳台駐車場から十勝岳避難小屋まで巡視しました。朝から厚い雲が広がる蒸し暑い一日でしたが、望岳台駐車場は満車でした。

    望岳台

    イワブクロ
    イワブクロ

    シラタマノキの花
    シラタマノキの花

    避難小屋周辺では、風が涼しく感じましたが気温が高いので、こまめに休憩をとり、水分や塩分を補給し、熱中症には十分注意するようにお願いします。
    十勝岳避難小屋

    令和5年7月15日(土曜日)

    ★夕張山地各登山口 巡視

    本日は、終日雨のため夕張岳金山コース、富良野西岳を巡視しました。夕張岳金山コースまでの林道には路肩注意の看板を設置してありますので、通行の際は十分注意をお願いします。

    路肩注意の看板

    オオウバユリの花が咲いていました。
    オオウバユリ

    富良野西岳 沢コース
    富良野西岳沢コース

    ノハナショウブの花が咲いていました。
    ノハナショウブ

    令和5年7月14日(金曜日)

    ★原始ヶ原 林間コース巡視

    本日は、原始ヶ原林間コースを巡視しました。気温が高く蒸し暑い日が続いているので、熱中症には十分注意をお願いします。

    原始ヶ原

    林間コースで熊の痕跡がありました。
    人の存在を知らせ接近を防ぐため熊鈴等の音の出る器具や、遭遇した場合に撃退するためのスプレーなどの防護用品を携行し、単独での入林は控えるようお願いします。

    クマの痕跡(

    今週は天気が不安定で雨が続いていましたが、沢水の量が増えていなかったので、登山靴でも渡ることができました。雨に濡れると石や丸太の上は滑りやすくなっているので、足元を確認し十分注意してください。

    沢の様子

    ギンリョウソウ
    ギンリョウソウ

    霧の中の原始ヶ原
    霧の中の原始ヶ原

    トキソウ
    トキソウ

    モウセンゴケ 湿地に生える食虫植物です。葉にある粘毛から粘液を分泌して虫などを捕獲します。
    モウセンゴケ

    湿地に生える食虫植物です。葉にある粘毛から粘液を分泌して虫などを捕獲します。

    令和5年7月9日(日曜日)

    ★白銀荘駐車場から望岳台連絡路 巡視

    本日は、白銀荘駐車場から望岳台連絡路を巡視しました。

    白銀荘駐車場から望岳台連絡路を巡視

    シラタマノキ
    シラタマノキ

    クロウスゴの果実が熟しはじめています。
    クロウスゴの果実が熟しはじめています

    徒渉(としょう)箇所は、足元が滑りやすいので十分注意をお願いします。
    徒渉(としょう)箇所は、足元が滑りやすいので十分注意をお願いします

    マルバシモツケの花が満開です。日当たりの良いところに咲いています。
    マルバシモツケの花

    ミネヤナギ(ミヤマヤナギ)の綿毛
    ミネヤナギ(ミヤマヤナギ)の綿毛

    令和5年7月8日(土曜日)

    ★十勝岳温泉駐車場~富良野岳 巡視

    本日は、十勝岳温泉駐車場から富良野岳を巡視しました。久しぶりに晴天だったので、駐車場は満車でした。

    晴天の富良野岳

    チシマノキンバイソウ
    チシマノキンバイソウ

    三峰山沢などにはまだ雪渓が残っています。足元の踏みぬきには十分注意してください。
    三峰山沢の雪渓

    富良野岳肩分岐から十勝岳連峰、旭岳が見えました。
    富良野岳肩分岐から十勝岳連峰、旭岳が見えました

    富良野岳山頂です。
    晴天であったため、多くの方が山頂からの景色を楽しんでいました。山頂付近は、夏であっても気温が10度以下になることがあるので、防寒対策の準備をするようにお願いします。
    富良野岳山頂

    エゾルリソウのつぼみ。紫色の花を咲かせます。
    エゾルリソウのつぼみ

    コマクサ
    コマクサ

    エゾノハクサンイチゲ
    エゾノハクサンイチゲ

    コイワカガミ
    コイワカガミ

    令和5年7月7日(金曜日)

    ★十勝岳温泉駐車場から上富良野岳、上ホロカメットク山 巡視

    本日は、十勝岳温泉駐車場から上富良野岳、上ホロカメットク山を巡視しました。

    雨に濡れ、白い花びらが透明になったサンカヨウ
    雨に濡れ、白い花びらが透明になったサンカヨウ

    7月2日に撮影した、サンカヨウの花
    7月2日に撮影した、サンカヨウの花


    アカモノ。別名イワハゼ
    アカモノ。別名イワハゼ

    エゾコザクラ
    エゾコザクラ


    ジムカデ
    ジムカデ

    チングルマ
    チングルマ

    アオノツガザクラ
    アオノツガザクラ

    シロバナエゾノツガザクラ
    シロバナエゾノツガザクラ

    上富良野岳山頂です。少し雲がありました。
    上富良野岳山頂

    上ホロカメットク山頂です。こちらも少し雲がありました。
    上ホロカメットク山頂

    令和5年7月2日(日曜日)

    ★十勝岳温泉駐車場から三段山巡視

    本日は、十勝岳温泉駐車場から三段山の崖尾根コースを巡視しました。少し雲は広がっていましたが、久しぶりの晴天で駐車場は満車でした。

    十勝岳温泉駐車場

    サンカヨウの花は白色ですが、雨に濡れると花びらが透明に変化する神秘的な花です。

    サンカヨウ

    崖尾根コースから望む富良野岳。崖尾根コースは急登が続きます。

    富良野岳

    山頂に着くと雲が広がり、心地よい風が吹いていました。

    山頂の様子

    上富良野岳とカミホロカメットク山
    三段山山頂から、上富良野岳とカミホロカメットク山

    イワヒゲ
    イワヒゲ

    コケモモ
    コケモモ

    令和5年7月1日(土曜日)

    ★十勝岳温泉駐車場、白銀荘駐車場、望岳台駐車場、原始ヶ原駐車場巡視

     本日は雨のため、十勝岳温泉駐車場、白銀荘駐車場、望岳台駐車場、原始ヶ原駐車場を巡視しました。
    十勝岳温泉駐車場では、昨日より駐車台数は多かったです。

    十勝岳温泉駐車場

    白銀荘駐車場は閑散としていました。携帯トイレ回収BOXは、白銀荘で鍵を借りて使用できます。回収BOX使用のご協力をお願いします。

    白銀荘駐車場の携帯トイレ回収BOX

    原始ヶ原駐車場では、忘れ物がありました。

    原始ヶ原駐車場の忘れ物

    マルバシモツケ
    マルバシモツケ

    シラタマノキ
    シラタマノキ

    ゴゼンタチバナ
    ゴゼンタチバナ

    ギンリョウソウ
    ギンリョウソウ

    お問合せ先

    計画保全部 計画課
    ダイヤルイン:050-3160-6283