このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    暑寒別山系発!GSS活動日誌(2021)

    暑寒別山系発!GSS活動日誌

    令和3年7月30日(金曜日)晴れ 暑寒別山系パトロール

    先週から一般登山者を含めた熊目撃情報が相次ぎ、地元増毛町が入山規制の看板を設置していましたが、現在は設置当初の表現とは若干異なっています。
    しかし、熊遭遇等の危険性が解消された訳ではありませんので、慎重な判断・行動をお願いします。
    入山規制の看板

    令和3年7月21日(水曜日)晴れ 暑寒別山系パトロール

    今日は朝早く出発して、今シーズン初めて暑寒別岳の登頂を行いました。
    五合目以降の登山は初めてだったので、少し興奮しながら歩を進めました。

    七合目までは両側がひたすら笹藪なのですが、七合目を越えると景色が一変し、一面に多くの花々が咲いていました。
    また下山時ですが、九合目付近にいる成獣の熊を発見しました。

    その影響もあって、地元増毛町の措置として翌日から、一般客の入山規制が行われることとなりましたので、入山計画をされている方は、地元の情報等をこまめにチェックして、決して無理をせず安全を第一に考えた行動をお願いします。

    笹藪から解放
    七合目を抜けて、やっと笹藪から解放されました

    今シーズン初の「頂」です。気分も絶好調です!
    増毛町で、標柱も新しく建て替えてくれていました。
    頂

    積み上げられた石垣の中で、祀り事が行われていました。
    祀り事

    山頂付近に咲き誇っていた花々です。

    タカネナデシコ
    タカネナデシコ

    エゾノサワアザミ
    エゾノサワアザミ

    チシマギキョウ
    チシマギキョウ

    ハクサンチドリ
    ハクサンチドリ

    トカチフウロ
    トカチフウロ

    増毛町が設置した「入山規制」の看板
    入山規制

    令和3年7月16日(金曜日)晴れ 暑寒別山系パトロール

    今日は、先日小熊と遭遇したことを考慮し、安全確認を兼ねて三合目までの巡視を行いました。
    朝から気温が高く、虫の活動が活発であったり木の実や花なども成長してきているため、沢山のものを写真に収めることができました。

    来週からは本署職員の皆さんと共に行う「清掃登山」など、やっと本格的に活動できるため、非常に楽しみです。
    歩道脇に咲いていた花々です。

    クモマニガナ
    クモマニガナ

    ナワシロイチゴ
    ナワシロイチゴ

    先週よりも色づいて、量も増えていました。
    サンカヨウ
    サンカヨウ

    一昨日に見た熊のものと思われる子熊の糞です。
    子熊の糞

    令和3年7月14日(水曜日)晴れ 暑寒別山系パトロール

    今日も天気が良く登山者が多数入っていたことから、周辺状況等を確認しながら巡視を行いました。

    途中で見かけた木花です。

    エゾアジサイ
    エゾアジサイ

    オオカメノキ
    オオカメノキ

    木々も枝葉を付けたせいか、重くて垂れ下がってきました。
    くぐらないと通れない所が4箇所ほどあったので、安全・快適に通行できるよう処理しました。

    処理前
    (処理前)

    処理中
    (処理中)

    処理後
    処理後

    その後、二合目に向かっている最中、歩道を小熊が横切りました。
    親熊が近くにいる可能性が高いため、慎重に行動し下山しました。

    入山者の皆さんも、熊の気配・痕跡があった場合は無理をせず、「安全第一」に考えてその場からゆっくり離れる(下山する)ようにして下さい。

    令和3年7月9日(金曜日)晴れ 暑寒別山系パトロール

    今日は、とても天気が良く気持ちが良かったです。
    気温も高くなってきているので、すれ違った登山者には熱中症・脱水症など特段の注意をするよう伝えました。

    また、三合目付近に新しい熊のフンがあったので、万全の対策を取り、注意するように啓発しました。
    山は様々な要素が刻々と変化しています。天候等に適した服装や各種装備など、事前準備をシッカリ行って、山に向かって下さい。
    ①_R
    三合目付近にあった熊のフン

    四合目~五合目の歩道には、まだ多くの雪渓が残っています。
    表面は大変滑りやすいので、安全な靴・トレッキングポールなど装備を整えて入山して下さい。
    ②_R

    歩道脇に咲いていた花々です。
    ③_R
    フギレオオバキスミレ

    ④_R
    暑寒別山系固有種のマシケオトギリです。
    低いところでは5合目辺りでも見ることができますが、7月頃の山一面に咲き誇る七合目から山頂にかけたお花畑で眺めるのがお薦めです。
    今度は同じく暑寒別山系固有種の「マシケゲンゲ」を発見できるよう頑張ります。

    天候等が良かったので五合目まで到達しました。
    昨年、熊の被害を受けていた標柱は、増毛町が新たなものに建て替えてくれました。
    ⑤_R

    令和3年7月8日(木曜日)くもり 暑寒別山系パトロール

    箸別歩道入口に向かう増毛町道から暑寒別岳を望みましたが、山全体にモヤがかかっていました。
    今日は少し遅い入山となったため、途中で下山中の登山者と出会うことができました。

    8合目で熊を目撃したことと、7合目にはまだ多くの雪渓があり、道の方向が分かりずらいとの情報を登山者からいただきました。
    当方からは熊対策を含めた十分な装備で登るよう、注意喚起と啓発を行いました。
    ①_R

    歩道にいた昆虫くんたちです。
    ②_R
    ミヤマクワガタのメス

    ③_R

    カミキリムシ

    ④_R
    バッタの幼虫

    いつもより遅咲きのサンカヨウは実を付けていました。ブルーベリーに似た色で大変目立ちます。
    ⑤_R

    歩道脇にイグチ系のキノコが見られました。
    ⑥_R

    お問合せ先

    計画保全部計画課
    ダイヤルイン:050-3160-6283