このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    2020年7月

    暑寒別山系発!GSS活動日誌

    暑寒別山系発!GSS活動日誌

    令和2年7月30日(木曜日)晴れ 暑寒別山系パトロール

    今日は遠景では暑寒別岳周辺に雲がかかっていましたが、朝から快晴でした。
    この絶好の機会を捉えて、今年度2回目の登頂と併せて当署独自行事として実施している「暑寒別岳清掃登山(No2)」 を、7名の参加で実施しました。

    七合目付近で熊の痕跡が多数ありました。
    登山者の皆さんは単独行動は控え、音の出る物を身につけるなど、熊対策には万全を期して下さい。

    まずは、「清掃登山」の目的であるゴミ拾いにいそしみます。
    登山道の所々にゴミが散見されます。自然保護・環境保全のためにも、ゴミのポイ捨てはやめましょう!
    ゴミが散見されます

    登山道内に「爆竹」の残骸が残されていました。
    熊撃退用として使用したものと思われますが、山火事等の危険を伴いますので使用しないで下さい。

    熊対策は別の手法で行うようにお願いいたします。
    爆竹

    登山道脇の花々も綺麗に咲いていました。

    ヨツバシオガマ
    ヨツバシオガマ

    暑寒別山系固有種のマシケオトギリ
    暑寒別山系固有種のマシケオトギリ

    山頂からの眺望。
    多少ガス(霧)がかかっていましたが、四方八方に絶景でした。
    絶景

    熊が掘り起こした痕です。
    アリや幼虫、根菜を食したものと思われます。
    熊が掘り起こした痕

    令和2年7月29日(水曜日)晴れ 暑寒別山系パトロール

    今日は朝から天候が良かったので、箸別歩道3合目まで巡視等を行いました。
    蚊などの虫が非常に多くいて、厳しい状態でした。

    今日も登山道脇には、普段見られないような様々な生物を見ることができました。

    クサカゲロウです。
    少し見えづらいですが、緑色の体に半透明の羽根を背負っており、その様子は外敵から身を守るためにカムフラージュしているようです。
    クサカゲロウ

    立木の枝にエゾフクロウがいました。
    エゾフクロウ

    コフキサルノコシカケです。
    煎じて薬にするなど、薬用として利用されるキノコです。
    コフキサルノコシカケ

    ヤブレベニタケが生えていました。
    ヤブレベニタケ

    令和2年7月17日(金曜日)晴れ 暑寒別山系パトロール

    今日は、箸別歩道入口の看板類への防腐剤塗布など施設整備等を中心に活動しました。
    木製品施設は、毎年手入れをしないと劣化が激しくなるため、丁寧に作業を進めました。

    横長の脚立でしっかり足場を確保し、看板上部まで念入りに塗り上げました。
    看板類への防腐剤塗布

    入山Boxの横にある記帳台の柱も、綺麗に仕上がりました。
    入山Boxの横にある記帳台の柱

    掲示板への防腐剤塗布が終わった完成品です。
    末永く使えるように、毎年の手入れに心がけて行きます。
    掲示板への防腐剤塗布が終わった完成品です。

    令和2年7月15日(水曜日)晴れ 暑寒別山系パトロール

    今日は朝から晴れ上がり、今週一杯は晴れの日が続きそうです。
    今日も張り切って、箸別歩道の四合目までパトロールに向かいました。

    途中何度かスズメバチに遭遇しました。
    近くに蜂の巣があるかもしれないので、通行の際は十分ご注意下さい。

    間違っても蜂を手で払ったり、走って逃げる行為は絶対しないで下さい。
    蜂はそのような者に対して、攻撃してくる習性を持っていますので…!

    足元にキイチゴが実っていました。
    本格的な高山植物を楽しむなら六合目より上をお勧めしますが、樹林帯でも様々な花や実を見つけることができます。
    木イチゴ

    ミヤマクワガタのメスがいました。
    山の昆虫類も活動が活発になってきました。
    ミヤマクワガタ

    5~6月頃に花が咲くサンカヨウは実をつけていました。
    ブルーベリーに似た色で大変目立ちます。一合目より手前から楽しめます。
    サンカヨウは実をつけていました。

    カワラタケが生えていました。主に薬品として利用されます。
    カワラタケ

    今日は看板類に防腐剤を塗りました。
    GSSは、このような施設の整備等も行っています!
    看板類に防腐剤を塗りました。

    令和2年7月10日(金曜日)晴 暑寒別山系パトロール

    今日は、暑寒別岳山頂付近が晴れ渡るほど天気が良かったのでもったいない気もしましたが、施設整備も大切な仕事なので、登山道入口付近の整備を行いました。
    暑寒別岳遠望

    主に、登山道入口に設置してある看板類の柱に防腐剤塗布を行い、入山Boxは古い塗膜とサビをグラインダー等で綺麗に落としてから、新しいペンキに塗り替えました。
    手入れ前
    塗装前

    塗装後
    塗装後

    登山道入口がリニューアルされ、巡視業務を行う上でも心機一転となりました。

    令和2年7月9日(木曜日)晴れ時々曇り 暑寒別山系パトロール

    今日は朝から天候に恵まれたことから、今シーズン初めて暑寒別岳山頂まで向かいました。
    登頂に当たっては首席森林官や署内若手有志で、本署独自の行事として『暑寒別岳清掃登山』と題して、登山道整備やゴミ拾い等を行いながら向かいました。
    七合目までは登山道の両脇が笹や立木に覆われているため、全体の景色が見えない状況が続きますが、七合目を過ぎると景色は一変!
    ハイマツと四季折々の綺麗な花々で一面が覆われ、増毛・留萌方面が一望できるなど、まるで「楽園」に来たような気分でした。

    登山道脇に咲いていた花を紹介します。
    エゾフウロ
    チシマフウロ

    ハンゴンソウ
    トウゲブキ

    ミヤマアズマギク
    ミヤマアズマギク

    チシマギキョウ
    チシマギキョウ

    八合目付近からの眺望。景色が綺麗で心が癒やされました。
    八合目付近からの眺望

    この日を待っていたのです!GSSとして初めて山頂に立つことが出来ました。
    これからも頑張ります!
    山頂にて

    登山客に「マナーガイド」を渡して啓発活動を行いました。
    GSSの大切な業務ですので、これからも登山客の皆さんに積極的に声をかけ、啓発に努めていきます。
    マナーガイドの配布

    令和2年7月3日(金曜日)晴れ 暑寒別山系パトロール

    今日は久しぶりに朝から天気が良かったので、五合目まで巡視を行いました。
    ここのところ雨が続いていたため、歩道にぬかるみが出来ているなど、状態が悪くなっていました。

    箸別ルートは暑寒別岳山頂まで往復20キロメートルと山足が長く、勤務時間内での対応が厳しいことから、毎日山頂を目指すというのは難しい状況にあります。
    このため日々の業務予定や天候の良い日等を勘案し、登頂を計画しています。

    今シーズンは、業務開始から天候不順が続いたこともあり、未だ登頂には至っていませんが、来週こそは天候が良くなることを祈りつつ、山頂をめざしたいと思います。

    登山道脇の笹やぶの中で、えさを頬張るエゾシマリスに遭遇しました。
    小さくて可愛かったです。
    エゾシマリス

    最近雨が続いていたせいか、いつもよりキノコがたくさん生えていました。
    今日は、キノコバージョンで情報をお届けします。

    チャムクエタケモドキ
    チャムクエタケモドキ

    ツチヒラタケ
    ツチヒラタケ

    フミヅキタケ
    フミヅキタケ

    クヌギタケ
    クヌギタケ

    令和2年7月2日(木曜日)雨 暑寒別山系パトロール

    本日は朝から雨模様だったため無理をせず、まず箸別歩道入口にある入林Boxの確認を行い、併せて関係団体から山岳遭難防止を訴える啓発リーフレットが届いたことから、ラミネートして歩道入口掲示板に貼り出す作業を行いました。
    本日は朝から雨模様だったため無理をせず、まず箸別歩道入口にある入林Boxの確認を行い、併せて関係団体から山岳遭難防止を訴える啓発リーフレットが届いたことから、ラミネートして歩道入口掲示板に貼り出す作業を行いました。

    提供されたリーフレットは、入山する際の注意事項が詳細に書かれています。
    登山する際の知識として大変参考になりますので、皆さん入山する前に是非ご一読願います。

    令和2年7月1日(水曜日)晴れ時々曇り 暑寒別山系パトロール

    本日は午前中に本署の全体行事に参加し、午後からの巡視業務となりました。

    天気が良かったので残念でしたが、時間がなかったため、歩道入口の看板等の整備と看板・掲示板等周囲の草刈りを行いました。
    歩道入口の看板等の整備と看板・掲示板等周囲の草刈りを行いました。

    今後も、看板類への防腐剤塗布、入林Boxのペンキ塗り替えなど、巡視業務の合間を縫って施設整備等も行う予定です。

    お問合せ先

    総務企画部企画課
    ダイヤルイン:050-3160-6271