このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    礼文島発!GSS活動日誌(2025)

    令和7年7月27日(日曜日)濃霧

    ゴロタ岬
    今日は岬めぐりコースの巡視です。
    鉄府(てっぷ)側からゴロタ岬まで向かいます。
    てっぷ側入口

    鉄府側階段からの風景
    鉄府側階段からの風景

    イブキジャコウソウが斜面にマット状に咲き始めていました。
    マット状に咲くイブキジャコウソウ

    イブキジャコウソウ
    イブキジャコウソウ

    鮑古潭側からゴロタ山、山頂まで約30分
    ゴロタ山山頂の様子

    鮑古潭(あわびこたん)側歩道から海を見下ろす斜面に、トウゲブキ(黄色の花)が咲いています。
    トウゲブキの花

    ミヤマアキノキリンソウ(コガネギク)が咲き始めていました。
    ミヤマアキノキリンソウ(コガネギク)

    令和7年7月19日(土曜日)濃霧時折雨

    礼文岳
    礼文岳登山口です。看板右手の階段を上がります。
    礼文岳登山口

    歩き始めると途中でエゾノキリンソウが咲いていました。
    エゾノキリンソウ

    アリドオシランも咲いています。
    アリドオシラン
    アリドオシラン

    アリドオシラン
    アリドオシラン(近影1)

    アリドオシラン
    アリドオシラン(近影2)

    当日はあいにくの天気でしたが、天気の良い時は山頂から360度見渡せます。
    礼文岳山頂から利尻島方面の景色
    礼文岳山頂から利尻島方面

    スコトン岬・トド島方面の景色
    スコトン岬・トド島方面

    お問合せ先

    計画保全部 計画課
    ダイヤルイン:050-3160-6283

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader