礼文島発!GSS活動日誌(2025)
令和7年6月16日(月曜日)濃霧
香深井方面から宇遠内を往復してきました。
(片道約3km)
チシマゲンゲ
チシマゲンゲ(近影)
チシマキンレイカ
スズラン
浜に着くとハマハコベが咲いていました。
ハマハコベ(近影)
海に向かって右に進むとアマナ岩が見えてきました。
(8時間コース召国・鉄府方面)
令和7年6月9日(月曜日)曇り
桃岩知床コース
・桃岩展望台~キンバイの谷
キンバイの谷から桃岩展望台方面への登り階段の様子
ミヤマキンポウゲ、ハクサンチドリが咲いています。
ミヤマキンポウゲ(近影)
バイケイソウも咲き始めていました。
キンバイの谷付近
レブンキンバイソウが咲き始めていました。
レブンキンバイソウ(近影)
クロユリもまだ2輪咲いていました。
令和7年6月3日(火曜日)曇り
礼文林道礼文滝コース
礼文滝入口看板
礼文滝までは、ここから3kmあまりです。
イワベンケイ
オオバスノキ
エゾイチゲ
ゴゼンタチバナが咲き始めていました。
ゴゼンタチバナ(近景)
礼文林道のレブンウスユキソウ群生地では、他にもミヤマオダマキ、キジムシロ、オヤマフスマ、レブンハナシノブなどが
咲いていました。
お問合せ先
計画保全部 計画課
ダイヤルイン:050-3160-6283