礼文島発!GSS活動日誌(2022)
令和4年9月27日(火曜日) 晴れ
今日は桃岩展望台遊歩道を巡視しました。9月末が例年より暖かだったためか、咲き返しのレブンソウが咲いていました。
(レブンソウの開花時期は6~7月。)

咲き返したレブンソウ

秋晴れの利尻富士とGSSの吉田さん
今年度の礼文島GSS活動は本日9月27日をもって終了となりました。
礼文島を応援してくださる皆様をはじめ、巡視中に声を掛けてくださった方々、ご指導いただいた方々など、大勢の方に支えていただきました。
皆様のおかげで今期の活動を無事終えることができ、大変ありがたく感じております。
また来年も、皆様と一緒に美しい礼文島を守る活動ができることを願っております。
令和4年9月20日(火曜日) 晴れ
今日は遊歩道に張っていた規制ロープの撤去作業を行いました。歩道外への立ち入りを規制していました。

ロープ撤去後の様子。

レブンアツモリソウ群生地でも冬支度のために看板がシートで覆われました。

シートで覆われた看板(レブンアツモリソウ群生地)
礼文島の観光シーズンは9月いっぱいで一区切りとなります。
冬の備えが進む様子をみると観光シーズンの終わりを実感します。
今年は多くの方が来島され礼文島の花々を楽しまれていました。
来年もたくさんの方が訪れるのをお待ちしております。
令和4年9月2日(金曜日) 晴れ
今日は香深井から宇遠内へ向かうコースの巡視と整備を行いました。オオイタドリなどが道に覆い被さっていたので、刈払いながら巡視しました。

視界を遮る草を刈払いました
道中ではチシマリンドウやエゾオヤマリンドウがみられました。

チシマリンドウ

エゾオヤマリンドウ
果実をつけている植物もありました。

つる性植物のイケマ

オオタカネバラの果実
お問合せ先
計画保全部 計画課
ダイヤルイン:050-3160-6283