このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    石狩GSS活動日誌(2023)

    石狩GSS活動日誌 

    2023年7月30日 日曜日 晴れ

    本日は藻岩山の北の沢入口より巡視を行いました。
    その後、札幌岳冷水沢コースの入林口巡視などを行いました。
    本日は藻岩山の北の沢入口より巡視を行いました。

    歩道上にたばこのポイ捨てがありました。
    火災の危険性もあるため、ポイ捨ては絶対に行なわないようにお願いします。
    歩道上にたばこのポイ捨てがありました。

    ホタルブクロ
    ホタルブクロ

    山頂から見た神威岳、烏帽子岳方面の様子
    山頂から見た神威岳、烏帽子岳方面の様子

    続いて札幌岳冷水沢コースの入林口へ。
    駐車スペース手前の坂から車道に土砂が流れ出していたため、土砂をよけ補修を行いました。
    続いて札幌岳冷水沢コースの入林口へ。

    駐車場に向かう坂の大きな穴などを埋めて通りやすくしました。
    駐車場に向かう坂の大きな穴などを埋めて通りやすくしました。

    2023年7月29日 土曜日 晴れ

    本日は、砥石山(中の沢コース~小林峠との分岐点)を巡視しました。
    本日は2名の入林者の方々とすれ違いました。

    その後空沼岳入林口を巡視しました。
    本日は、砥石山(中の沢コース~小林峠との分岐点)を巡視しました。

    タモギタケ
    タモギタケ

    オオバタケシマラン
    オオバタケシマラン

    サンカヨウの実
    サンカヨウの実

    シロソウメンタケ
    シロソウメンタケ

    マムシグサの若い実
    後に赤く色づきます。
    マムシグサの若い実

    空沼岳の入林口でお会いした方です。
    札幌周辺のみならず、本州の山々にも挑戦しているとのことでした。
    空沼岳の入林口でお会いした方です。

    沼岳入林口に向かう林道のササ等が通路に覆いかぶさっていたため、刈り取りを行いました。
    沼岳入林口に向かう林道のササ等が通路に覆いかぶさっていたため、刈り取りを行いました。

    2023年7月28日 金曜日 晴れ

    本日は、定山渓天狗岳3合目付近の注意看板再設置を行いました。

    入林者名簿の補修を行いました。
    ご記入の際は、丁寧に扱うようにお願いします。
    入林者名簿の補修を行いました。

    サルノコシカケの仲間
    サルノコシカケの仲間

    3合目付近にロープを使用して上り下りする部分があります。
    他にも数か所に急登部分がありますので、十分に気を付けて散策してください。
    3合目付近にロープを使用して上り下りする部分があります。

    注意看板の再設置の様子
    注意看板の再設置の様子

    山頂方向がわかりにくくなっているため、案内看板を設置しています。
    山頂方向がわかりにくくなっているため、案内看板を設置しています。

    2023年7月25日 火曜日 雨時々曇り

    本日は小天狗岳を巡視しました。

    入林口の様子
    入林口の様子

    園地ゲートは17時00分に閉門となります。
    時間厳守で、計画的な散策をお願いします。
    園地ゲートは17時00分に閉門となります。

    シロソウメンタケ
    シロソウメンタケ

    特徴的な階段の道が続きます。
    足元に注意して進んでください。
    特徴的な階段の道が続きます。

    歩道上に倒木があり、危険防止のため撤去しました。
    歩道上に倒木があり、危険防止のため撤去しました。

    ウラジロエゾイチゴ
    ウラジロエゾイチゴ

    ヤマドリダケの仲間
    ヤマドリダケの仲間

    山頂手前から見たさっぽろ湖の様子、雲がかかっている状態でした。
    山頂手前から見たさっぽろ湖の様子、雲がかかっている状態でした。 

    2023年7月23日 日曜日 晴れ

    本日は朝日岳(岩戸公園コース~薄別左岸コース)を巡視しました。
    その後、定山渓天狗岳の入林口を巡視しました。
    定山渓天狗岳の入林口を巡視しました。

    ルイヨウショウマ
    ルイヨウショウマ

    赤く色づいたルイヨウショウマもありました。
    赤く色づいたルイヨウショウマもありました。

    オオバタケシマラン
    のちに赤い実になります。
    オオバタケシマラン

    歩道脇に踏み跡による迂回路ができていたため、危険防止のため倒木などで封鎖しました。
    歩道脇に踏み跡による迂回路ができていたため、危険防止のため倒木などで封鎖しました。

    ヤママユガ科に属するガ「クスサン」の繭。
    透かし俵とも呼ばれています。
    ヤママユガ科に属するガ「クスサン」の繭

    クサカゲロウ
    クサカゲロウ

    クルマバツクバネソウ
    クルマバツクバネソウ

    山頂の様子
    山頂の様子 

    2023年7月22日 土曜日 晴れ

    本日は八剣山西口コースを巡視しました。
    その後、無意根山元山コースへ向かい、入林口近くの破損していた案内看板の再設置を行いました。

    八剣山西口コース入林口の様子。
    西口コースでは6名の方々とすれ違いました。
    八剣山西口コース入林口の様子。

    西口コースにある案内看板が破損しており、再設置しました。
    西口コースにある案内看板が破損しており、再設置しました。

    歩道上にササが繁茂しており、歩道がわかりにくくなっていた為、刈り取りを行いました。
    歩道上にササが繁茂しており、歩道がわかりにくくなっていた為、刈り取りを行いました。

    カセンソウ
    カセンソウ

    エゾノキリンソウ
    エゾノキリンソウ

    方向がわかりにくくなっている箇所に、トラロープを設置し、ルート表示を行いました。
    方向がわかりにくくなっている箇所に、トラロープを設置し、ルート表示を行いました。

    ヒガシニホントカゲ
    ヒガシニホントカゲ

    カワラナデシコ
    カワラナデシコ

    入林口でお会いした方々です。
    スキー仲間での散策を楽しんでいるとのことでした。

    登山ルールに関するリーフレットをお渡ししました。
    入林口でお会いした方々です。 

    2023年7月21日 金曜日 晴れ

    本日は、空沼岳の万計山荘(万計沼)から山頂までを巡視しました。
    本日は、空沼岳の万計山荘(万計沼)から山頂までを巡視しました

    ゴゼンタチバナ
    ゴゼンタチバナ

    ハイオトギリ
    ハイオトギリ

    真簾沼の様子
    真簾沼の様子

    歩道脇が崖となっている部分に危険防止のため、再度トラロープとピンクテープを設置しました。
    歩道脇が崖となっている部分に危険防止のため、再度トラロープとピンクテープを設置しました。

    歩道上(急坂部分)に枯れ根が突出していました。
    危険防止のため切り取りを行いました。
     歩道上(急坂部分)に枯れ根が突出していました。

    コケモモ
    コケモモ

    山頂の様子。
    奥には風不死岳、手前には恵庭岳がうっすらと見えていました。
    山頂の様子

    山頂でお会いした方です。
    昨年も空沼岳でお会いした方でした。
    山頂でお会いした方です。

    2023年7月18日 火曜日 曇り

    本日はイチャンコッペ山を巡視しました。
    本日はイチャンコッペ山を巡視しました。

    ニシキゴロモ
    ニシキゴロモ

    イケマ
    イケマ

    本日は15名ほどの散策者の方々とすれ違いました。
    本日は15名ほどの散策者の方々とすれ違いました。

    3合目付近から見た支笏湖
    3合目付近から見た支笏湖

    ハイオトギリ
    ハイオトギリ

    山頂手前でお会いした方々です。
    登山ルールに関するリーフレットをお渡し、登山中のトイレ事情についてもお話ししました。
    山頂手前でお会いした方々です

    山頂でお会いした方です。
    4年前に風不死岳でもお会いした方でした。

    年齢を重ねると標高の高い散策は難しくなると実感されているそうです。
    無理をしない程度に散策を楽しみたいとのことでした。
    山頂でお会いした方です。

    2023年7月16日 日曜日 晴れ

    本日は、砥石山を小林峠から巡視しました。

    入林口の様子
    入林口の様子

    小林峠コースと中ノ沢コース(八垂別の滝方面)との分岐点
    小林峠コースと中ノ沢コース(八垂別の滝方面)との分岐点

    シラネアオイの実
    シラネアオイの実

    オニノヤガラ
    オニノヤガラ

    散策途中には藻岩山方面の様子が展望できます。
    散策途中には藻岩山方面の様子が展望できます。

    本日は約10名の方々とお会いしました。
    本日は約10名の方々とお会いしました。

    ルリシジミ
    ルリシジミ

    エゾノクモキリソウ
    エゾノクモキリソウ

    ミヤマシキミの実
    ミヤマシキミの実

    山頂の様子
    山頂の様子

    山頂から見た神威岳
    山頂から見た神威岳

    無意根山、恵庭岳等は霞んで見えにくくなっていました。
    無意根山、恵庭岳等は霞んで見えにくくなっていました。

    2023年7月15日 土曜日 雨

    本日は野幌自然休養林を巡視しました。
    本日は野幌自然休養林を巡視しました。

    悪天候につき、本日は入林者の方とはお会いできませんでした。
    悪天候につき、本日は入林者の方とはお会いできませんでした。

    ハイイヌガヤの果実
    ハイイヌガヤの果実

    林内ではオオウバユリの花が次々と咲き始めています。
    林内ではオオウバユリの花が次々と咲き始めています。

    キツリフネ
    キツリフネ

    タチギボウシ
    タチギボウシ

    四季美コースの途中にある大沢の池
    四季美コースの途中にある大沢の池

    ツチアケビ
    ツチアケビ 

    2023年7月14日 金曜日 晴れ

    本日は風不死岳北尾根コースを巡視しました。

    風不死岳(右)と樽前山(左)
    風不死岳(右)と樽前山(左)

    国道453号線から入ったところにある入林口の様子。
    ここに入林者名簿が設置されているので、記入をお願いします。
    国道453号線から入ったところにある入林口の様子。

    歩道はササ狩りがされており、大変歩きやすくなっていました。
    歩道はササ狩りがされており、大変歩きやすくなっていました。

    アリドオシラン
    アリドオシラン

    急登となっている歩道上に枯枝が突出しており、危険防止のため切り取りを行いました。
    急登となっている歩道上に枯枝が突出しており、危険防止のため切り取りを行いました。

    5合目付近から見た紋別岳と支笏湖
    5合目付近から見た紋別岳と支笏湖

    ミヤマホツツジ
    ミヤマホツツジ

    コメツツジ
    コメツツジ

    山頂の様子
    雲に覆われ、周囲の景色は何も見えませんでした。
    山頂の様子

    2023年7月11日 火曜日 曇り時々雨

    本日は空沼岳入林口を巡視後、支笏湖方面の各入林口を巡視しました。
    その後、八剣山へ向かいました。

    空沼岳木天蓼小屋の様子
    空沼岳木天蓼小屋の様子

    ヨツバヒヨドリ
    ヨツバヒヨドリ

    エゾマイマイ。
    頭部に線が入っていたらサッポロマイマイ、線がなかったらエゾマイマイだと思われます。
    エゾマイマイ

    本日は天候に恵まれず、風不死岳、恵庭岳等の全景は展望できませんでした。
    本日は天候に恵まれず、風不死岳、恵庭岳等の全景は展望できませんでした。

    国道453号線から入る風不死岳北尾根コース入口の看板を再設置しました。
    国道453号線から入る風不死岳北尾根コース入口の看板を再設置しました

    本日のオコタンペ湖には雲がかかっていました。
    本日のオコタンペ湖には雲がかかっていました。

    八剣山中央口の入林口。
    案内板等の修理・再設置を行いました。
    八剣山中央口の入林口

    2023年7月2日 日曜日 晴れ

    本日は野幌自然休養林を巡視しました。
    本日は野幌自然休養林を巡視しました。

    昭和の森のカツラ
    北海道銘木100選に選ばれました。

    大沢口からエゾユズリハコースに入ったところで見ることができます。
    カツラの葉が黄色に色づくと、甘い香りがしてきます。
    昭和の森のカツラ

    瑞穂の池
    瑞穂の池

    オオウバユリが花を咲かそうとしています。
    オオウバユリ

    ナワシロイチゴ
    ナワシロイチゴ

    ササなどにより、案内看板が見えにくくなっていたため、刈り取りを行いました。
    ササなどにより、案内看板が見えにくくなっていたため、刈り取りを行いました。

    原の池
    原の池

    アザミの一種とセセリチョウ
    ササなどにより、案内看板が見えにくくなっていたため、刈り取りを行いました。

    登満別園地にあるバイオトイレ
    登満別園地にあるバイオトイレ

    マイヅルソウの果実。最初は淡い茶色のまだら模様でその後赤く熟します。
    マイヅルソウの果実。最初は淡い茶色のまだら模様でその後赤く熟します。

    エンレイソウの一種の果実
    エンレイソウの一種の果実

    2023年7月1日 土曜日 くもり

    本日は夕日岳を巡視しました。

    定山渓神社の奥に夕日岳の入林口があります。
    定山渓神社の奥に夕日岳の入林口があります。

    歩道上の案内板を補修しました。
    歩道上の案内板を補修しました。

    本日は2名の入林者の方々とお会いしました。
    本日は2名の入林者の方々とお会いしました。

    ハナホウキタケ
    ハナホウキタケ

    本日は生憎の天候で無意根山方面は見えませんでした。
    見晴台から見た定山渓天狗岳(奥)、小天狗岳(手前)
    見晴台から見た定山渓天狗岳(奥)、小天狗岳(手前)

    山頂の様子
    山頂の様子

    サルナシの花
    サルナシの花

    巡視途中にエゾシカ(メス)と遭遇しました。
    巡視途中にエゾシカ(メス)と遭遇しました。

    初夏に淡黄色の花を咲かせるエゾノレイジンソウ
    毒性は弱いですが、紫色のトリカブトの仲間です。
    初夏に淡黄色の花を咲かせるエゾノレイジンソウ

    お問合せ先

    計画保全部 計画課
    ダイヤルイン:050-3160-6283