このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    石狩GSS活動日誌(2022)

    石狩GSS活動日誌

    2022年6月28日 火曜日 雨

    本日は、八剣山西口コース歩道の草刈りを行いました。
    その後、札幌岳冷水コースの入り口から林道交差点までの巡視を行いました。
    八剣山西口コース歩道の草刈り

    ニホンアマガエル
    北海道在来のカエルはエゾアカガエルとこのニホンアマガエルの2種のみで、他は本州などから来た外来種とのことです。
    ニホンアマガエル

    札幌岳冷水コースの駐車スペース
    本日は入林者名簿に8名の入林者の記名がありました。
    札幌岳冷水コースの駐車スペース

    入り口付近に焚火の跡がありました。
    火気の使用は禁止されています。
    火気の使用は禁止

    オオハナウド
    オオハナウド

    入山口から15分ほど歩くとトドマツが密集した台風高原と呼ばれるエリアがあります。
    1954年の洞爺丸台風で、自生していた針葉樹林が被害を受けた後に植林されたものです。
    ここは札幌岳の特徴の一つで心地よい歩行が楽しめます。
    針葉樹林が被害を受けた後に植林

    山頂から小雨の中下山してきた方々
    山頂から小雨の中下山してきた方々

    クサノオウ
    クサノオウ

    途中に涼しげな小さな滝があります。
    涼しげな小さな滝

    入り口から入って林道との交差点です。
    ここまでは約40分程度の道のりとなります。
    入り口から入って林道との交差点

    バイケイソウ 
    バイケイソウ

    2022年6月26日 日曜日 曇りのち晴れ

    本日は小天狗岳を巡視しました。
    その後、無意根山薄別コース・定山渓天狗岳入り口へ向かいました。

    小天狗岳の駐車場
    さっぽろ湖のある定山渓ダムの資料館の駐車場を利用します。
    小天狗岳の駐車場

    駐車場でお会いした方々です。
    山でのルール等のリーフレットと携帯トイレをお渡ししました。
    駐車場でお会いした方々です。

    小天狗岳入り口
    小天狗岳入り口

    ガマズミ
    ガマズミ

    ハナビラタケ
    ハナビラタケ

    昨年新たに設置した階段です。
    足元が安定するようになりました。
    昨年新たに設置した階段です。

    危険な箇所にロープを張り、注意喚起を行いました。
    危険な箇所にロープを張り、注意喚起を行いました。

    ベニバナイチヤクソウ
    ベニバナイチヤクソウ

    山頂から見たさっぽろ湖の様子
    本日、周囲の山々には雲がかかっていました。
    山頂から見たさっぽろ湖の様子

    山頂の様子
    山頂の様子

    続いて、国道230号線から無意根山薄別コースへ向かいました。
    入り口に繁茂したオオイタドリ等のため、案内看板が見えなくなっていたので、刈り取りを行いました。
    入り口に繁茂したオオイタドリ等のため、案内看板が見えなくなっていたので、刈り取りを行いました。

    刈り取りの様子
    刈り取りの様子

    刈り取り後の様子
    刈り取り後の様子

    集団で吸水するエゾシロチョウ。
    この行動は体温調節、栄養補給、水分補給などのために行なっているという説があります。

    またこの蝶は団体で行動し個体では成長が遅いといわれています。
    集団で吸水するエゾシロチョウ。

    2022年625 土曜日 晴れ

    本日は朝日岳を巡視しました。

    国道230号線から見た朝日岳の全景
    国道230号線から見た朝日岳の全景

    タニウツギ
    タニウツギ

    倒木があり、歩道の安全確保のため撤去しました。
    倒木があり、歩道の安全確保のため撤去しました。

    シラネアオイのたね
    シラネアオイのたね

    危険箇所に再度、ロープを設置しました。
    危険箇所に再度、ロープを設置しました。

    オオミズアオ(大水青)。「最も美しい蛾」と言われることもあるほど美しい蛾。
    成虫の寿命は羽化して1週間程度とか。
    オオミズアオ(大水青)。

    ギンリョウソウ(銀竜草 別名ユウレイタケ)
    光合成をせず、養分は特殊な根で地中の菌類から取り込みます。
    ギンリョウソウ(銀竜草 別名ユウレイタケ)

    ウゴウイチゴ
    ノウゴウイチゴ

    山頂の様子
    山頂の様子

    2022年6月24日 金曜日 雨

    本日は、野幌森林公園を巡視しました。
    この公園は面積2053ヘクタール,札幌市、江別市、北広島市の3市にまたがり、大部分を国有林が占めています。
    野幌森林公園を巡視

    チシマアザミ(別名エゾアザミ)
    北海道に分布し、頭花が下向き、総苞は球状鐘形でクモ毛があるのが特徴です。
    チシマアザミ(別名エゾアザミ)

    登満別園地にあるバイオトイレ 排泄物を微生物の働きで分解・処理します。
    分解処理された排泄物は自然由来の有機肥料に生まれ変わります。
    登満別園地にあるバイオトイレ

    登満別園地にあるバイオトイレ

    サッポロマイマイ 頭部に線が入っていることで、エゾマイマイと区別できます。
    サッポロマイマイ

    ハイイヌガヤの実
    ハイイヌガヤの実

    登満別口からカラマツコースへ向かう途中に見える原の池
    登満別口からカラマツコースへ向かう途中に見える原の池

    瑞穂口から瑞穂線を通ると見える瑞穂の池
    瑞穂池園地から北海道開拓の村方面へ抜けることができます。
    瑞穂口から瑞穂線を通ると見える瑞穂の池

    大沢口の駐車スペース
    本日は悪天候の為ほとんど車はありませんでした。
    大沢口の駐車スペース

    オオウバユリ
    オオウバユリ

    昭和の森エゾユズリハコースにあるカツラの大木。
    「北海道銘木百選」にも選ばれています。
    昭和の森エゾユズリハコースにあるカツラの大木

    トド山口の注意看板が破損していたため張り替えを行いました。
    トド山口の注意看板が破損していたため張り替えを行いました。

    2022年6月21日 火曜日 晴れ

    本日は支笏湖の環境省事務所にお伺いして、国立公園内の自然環境保全等についての打ち合わせを行いました。
    その後、支笏湖方面の各入り口の巡視を行いました。
    イチャンコッペ山入り口
    イチャンコッペ山入り口

    イチャンコッペ山から下山してきた方々にお会いしました。
    近いうちに風不死岳にも挑戦したいとのことでした。山でのルールなどのリーフレットをお渡ししました。
    イチャンコッペ山から下山してきた方々にお会いしました。

    恵庭岳の入り口から見た山頂の様子

    恵庭岳の入り口から見た山頂の様子

    入林者名簿が雑に扱われ破損していたため補修を行いました。
    記入時は丁寧に扱うようにお願いします。
    入林者名簿が雑に扱われ破損していたため補修を行いました。

    ポロピナイから見た風不死岳の様子
    ポロピナイから見た風不死岳の様子

    支笏湖畔の千歳川を気持ちよさそうにカヤックが進んでいきます。
    川底に映る影が印象的です。
    支笏湖畔の千歳川を気持ちよさそうにカヤックが進んでいきます。

    紋別岳の入り口のボックスで入林届用紙に記入をお願いします。
    下山の際にも必ず下山時間の記入をしてください。
    紋別岳の入り口のボックスで入林届用紙に記入をお願いします。

    支笏湖畔から見た紋別岳
    支笏湖畔から見た紋別岳

    イタヤカエデ
    イタヤカエデ

    果実(翼果)
    果実(翼果)

    駐車場スペースにたばこの吸い殻が捨てられていました。
    各自責任をもって持ち帰るようにお願いします。
    駐車場スペースにたばこの吸い殻が捨てられていました。

    2022年6月19日 日曜日 晴れ

    本日は夕日岳を巡視し、その後、定山渓天狗岳、無意根山元山コース入口へ向かいました。
    本日は夕日岳を巡視

    マムシグサ。秋には果実が橙色から赤色に熟し、トウモロコシに似た形状の果実をつけます。
    マムシグサ。秋には果実が橙色から赤色に熟し、トウモロコシに似た形状の果実をつけます。

    ズダヤクシュ
    ズダヤクシュ

    ジンヨウイチヤクソウ
    ジンヨウイチヤクソウ

    歩道上に枯れ根が突出していました。
    危険防止の為、伐り取りを行いました。
    伐り取り

    歩道上に倒木があり撤去しました。
    歩道上に倒木があり撤去

    エゾハルゼミの抜け殻

    見晴台から見た右から小天狗岳、定山渓天狗岳、雪の残る余市岳
    見晴台から見た右から小天狗岳、定山渓天狗岳、雪の残る余市岳

    心地よい歩道が続きます。
    心地よい歩道が続きます。

    夕日岳山頂の様子
    夕日岳山頂の様子

    定山渓天狗岳
    定山渓天狗岳

    2022年6月18日 土曜日 晴れ

    本日は八剣山南口から巡視しました。

    八剣山南口の様子
    八剣山南口の様子

    中央口コースと南口コースとの交差点
    中央口コースと南口コースとの交差点

    歩道途中ですれ違ったグループの方々に山でのエチケットに関するリーフレットをお渡ししました。
    歩道途中ですれ違ったグループの方々

    足元が悪いためロープが設置されていますが、ロープに頼らず補助として使用してください。
    ロープに頼らず

    山頂手前の様子
    山頂手前の様子

    山頂でお会いした方に登山でのルール等のリーフレットをお渡ししました。
    札幌近郊の低山を巡っているそうです。
    山頂でお会いした方

    エンレイソウの仲間の実
    エンレイソウの仲間の実

    春香山へ向かう小樽内川奥林道入口
    春香山へ向かう小樽内川奥林道入口

    ハクサンチドリ
    ハクサンチドリ

    タニウツギ
    タニウツギ

    2022年6月17日 金曜日 晴れ

    本日は豊平川上流域の山々の各歩道入り口周辺を巡視しました。

    八剣山南口
    八剣山南口

    八剣山中央口
    八剣山中央口

    八剣山西口
    八剣山西口

    朝日岳岩戸公園コース
    朝日岳岩戸公園コース

    札幌岳豊滝コースに向かう盤の沢林道ゲート前
    札幌岳豊滝コースに向かう盤の沢林道ゲート前

    定山渓神社奥に夕日岳歩道入口があります
    定山渓神社奥に夕日岳歩道入口があります

    夕日岳歩道入口
    夕日岳歩道入口

    小天狗岳入り口。(定山渓ダム資料館左奥に歩道入口があります)
    小天狗岳入り口。(定山渓ダム資料館左奥に歩道入口があります)

    入林者名簿が破損していましたので、補修を行いました。
    丁寧に扱うようにお願いします。
    入林者名簿補修

    エゾノレイジンソウ。トリカブトの仲間で毒性があります。
    エゾノレイジンソウ。トリカブトの仲間で毒性があります。

    お問合せ先

    計画保全部 計画課
    ダイヤルイン:050-3160-6283