このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    石狩GSS活動日誌(2021)

    石狩GSS活動日誌 

    2021年7月25 日曜日 晴れ

    本日は札幌岳冷水沢コースを巡視しました。

    入山口から1時間ほど歩くと冷水小屋に到着します。
    入山口から1時間ほど歩くと冷水小屋に到着します。

    冷水小屋前にある吹き出し口、飲むことはできません。
    冷水小屋前にある吹き出し口、飲むことはできません。

    いつもは泥状の歩道ですが、好天が続き歩道が乾いていて、大変歩きやすい状態となっていました。
    いつもは泥状の歩道ですが、好天が続き歩道が乾いていて、大変歩きやすい状態となっていました。

    山頂でお会いした方です。
    月に1回は山登りをしているそうです。
    山頂でお会いした方です。

    職場仲間で登山を楽しんでいました。
    他の山にも挑戦しているとのことでした。
    職場仲間で登山を楽しんでいました。

    山頂から見た藻岩山と札幌の街並み
    山頂から見た藻岩山と札幌の街並み

    霞んで見えた無意根山、残雪も確認できます。
    霞んで見えた無意根山、残雪も確認できます。

    2021年7月24日(土曜日)晴れ

    本日は万計山荘から山頂までを巡視しました。

    万計山荘
    万計山荘

    いつもは泥状の歩道が、連日の晴天により乾燥し、歩きやすい状態になっていました。
    晴天により乾燥

    万計山荘から30分くらいの位置にある真簾沼(まみすぬま)
    真簾沼(まみすぬま)

    真簾沼脇の龍神地蔵、昔はこの像を担ぎ雨乞いの儀式を行っていたそうです。
    龍神地蔵

    下山途中のご家族にお会いしました。
    近郊の山に挑戦しているようです。
    下山途中のご家族

    時節がら札幌に帰省し、空沼岳には初めて登ったそうです。
    本州では色々な山を散策しているとのことです。
    空沼岳には初めて

    下山途中の方とお会いしました。普段は仲間と登山をしているそうですが、本日はお一人での散策をしているそうです。
    本日はお一人

    山頂の様子 山頂の様子
    山頂の様子

    山頂から見た恵庭岳
    山頂から見た恵庭岳

    2021年7月23日(金曜日)晴れ

    本日は野幌森林公園を巡視しました。

    瑞穂池
    瑞穂池

    歩道上でNPO法人スポリティファイン主催のノルディックウォーキングに参加されていた皆様にお会いしました。
    ノルディックウォーキング

    ご家族で散策されている方にお会いしました。
    自然ふれあい交流館に立ち寄るとのことでした。
    ご家族で散策

    大沢園地はこのような休憩所があります。
    大沢園地

    昭和の森のカツラの木
    昭和の森のカツラの木

    野幌小学校の皆さんが設置した看板です。
    森を大切にしてほしいとの思いがこめられています。
    野幌小学校の皆さんが設置した看板

    原の池
    原の池

    2021年7月20日(火曜日)晴れ

    本日は紋別岳を巡視しました。

    国道453号線の支笏湖畔から見た紋別岳
    国道453号線の支笏湖畔から見た紋別岳

    ここに入山者記入用紙が設置されています。
    入山口
    入山口

    入山口手前から見た風不死岳(右側)、樽前山(左側)
    入山口手前から見た風不死岳(右側)、樽前山(左側)

    巡視中にお会いした方です。
    山登りは初めてとのことでした。
    パンフレットを渡し、近隣の山々について紹介させていただきました。
    お会いした方

    山頂手前から見た恵庭岳です。
    霞んで見えにくい状態でした。
    山頂手前から見た恵庭岳
    山頂手前から見た恵庭岳

    山頂手前から見た支笏湖と温泉街
    山頂手前から見た支笏湖と温泉街

    2021年7月18日(日曜日)

    本日は、空沼岳の巡視・倒木撤去作業を行いました。

    木天蓼(またたび)小屋
    木天蓼(またたび)小屋

    エゾアジサイ
    エゾアジサイ

    前回巡視時に確認した倒木の撤去作業を行いました。
    マドノコを使用しての撤去です。(マドノコ(窓鋸)とは刃と刃の間に深い溝があり太い木を効率良く切るノコギリ)
    倒木の撤去

    歩行者が倒木を避けて歩道から逸脱し、歩道の複線化を招くのを防ぐための撤去です。
    防ぐための撤去

    撤去中
    撤去中

    空沼岳初挑戦の方にお会いしました。
    交通手段が限られているため、次回登頂する山を考え中とのことでした。
    初挑戦の方

    2021年7月17日(土曜日)晴れ

    本日は小天狗岳を巡視しました。

    入山口
    入山口

    以前他の山でお会いした方に再会しました。
    再度、近隣の山についてお話ししました。
    再会

    職場仲間のグループだそうです。
    次回は無意根山に挑戦したいとのことで、パンフレットをお渡ししました。
    職場仲間のグループ

    山頂手前から見たさっぽろ湖と定山渓温泉街
    山頂手前から見たさっぽろ湖と定山渓温泉街

    猛暑の中の登行
    猛暑の中の登行

    クルマユリ
    クルマユリ

    開花前のオオウバユリ
    開花前のオオウバユリ

    歩道上に枯れ枝があり、危険防止のため撤去しました。
    歩道上に枯れ枝

    山頂の様子
    山頂の様子

    2021年7月16日(金曜日)晴れ

    本日は八剣山中央口から山頂にかけて注意看板設置等を行いました。
    その後、無意根山薄別コースと札幌岳冷水沢コース両入山口の巡視を行いました。

    八剣山中央口でお会いしたママ友グループです。日帰りでの山登りを楽しんでいるそうです。
    下山後、ラフティングも行うとのことです。
    ママ友グループ

    山頂手前からみた余市岳方面
    山頂手前からみた余市岳方面

    猛暑の中、山頂へ向かうグループ
    猛暑の中、山頂へ向かうグループ

    注意看板の設置を行いました。
    注意看板の設置 注意看板の設置

    札幌岳がきれいに展望できました。
    札幌岳

    国道230号線から入る無意根山薄別コースの案内板
    国道230号線から入る無意根山薄別コースの案内板

    宝来沼の様子
    宝来沼の様子

    入山口がわかりにくいとのことで、案内板を設置しました。
    案内板を設置

    入山口から見た札幌岳の様子
    入山口から見た札幌岳の様子

    札幌岳入山口巡視中に、冷水小屋前でお会いしました。
    夏季には50回以上登山を行っているそうです。
    冬季登山を3年前から始めたとのことでした。
    冷水小屋前でお会

    2021年7月13日(火曜日)晴れ

    本日は空沼岳入山口から万計山荘までを巡視しました。
    空沼岳入山口

    エゾアジサイ
    エゾアジサイ

    万計山荘手前0.8kmの地点にある万計沢を渡る橋
    万計山荘手前0.8キロメートルの地点にある万計沢を渡る橋

    万計山荘から0.3km手前の青沼
    万計山荘から0.3キロメートル手前の青沼

    万計沼から流れ出る滝
    万計沼から流れ出る滝

    万計沼でお会いしました。
    これから山頂に向かうとのことでした。
    万計沼でお会い

    下山してきた方々にお会いしました。
    札幌付近の山々を散策しているとのことです。
    下山してきた方々

    万計山荘
    万計山荘

    万計沼
    万計沼

    休憩中の方にお会いしました。
    足のケガのリハビリを兼ねて散策をされているそうです。
    休憩中の方

    2021年7月11日(日曜日)晴れ

    本日は豊平川上流地域の山々を巡視しました。

    定山渓天狗岳入山口の案内板などの破損を補修しました。
    定山渓天狗岳入山口の案内板などの破損を補修しました。

    クルマユリ
    クルマユリ


    オニシモツケ
    オニシモツケ

    ヨツバヒヨドリ
    ヨツバヒヨドリ

    小天狗岳から下山された方です。
    定山渓近辺の山々を散策しているそうです。
    小天狗岳から下山された方です

    札幌岳の入山口でお会いしました。
    登山をはじめたばかりのお二人です。近隣の登りやすい山をご案内しました。
    札幌岳の入山口でお会いしました。

    クマ出没注意の看板が掲示されています。
    この地がクマの生活圏であることを考えた行動をお願いします。
    クマ出没注意の看板が掲示されています。

    2021年7月10日(土曜日)晴れ

    本日は札幌岳豊滝コースを巡視しました。
    本日は札幌岳豊滝コースを巡視しました

    コヨウラクツツジ
    コヨウラクツツジ

    倒木にマツが生えています。
    倒木更新といい、朽ちた木へ落ちた種より発芽する現象です。
    倒木にマツが生えています。

    ギンリョウソウ
    ギンリョウソウ

    オオハナウド
    オオハナウド

    札幌岳と空沼岳との分岐点。
    現在空沼岳への通路はありません。
    札幌岳と空沼岳との分岐点

    空沼岳への進行方向にピンクテープとトラロープをはり、誤進入を防ぎました。
    空沼岳への進行方向にピンクテープとトラロープをはり、誤進入を防ぎました。

    本日は雲がかかり、山頂から羊蹄山等は確認できませんでした。
    本日は雲がかかり、山頂から羊蹄山等は確認できませんでした

    定山渓観光協会の皆さんです。
    パンフレット作成のため、定山渓付近の7つの山々を登っているとのことです。
    定山渓観光協会の皆さんです。

    2021年7月9日(金曜日)晴れ

    本日は、無意根山(標高1,464メートル、薄別コース)を巡視しました。

    入山口にある宝来小屋。
    小屋内に設置している入山名簿にご記入をお願いします。

    本日は薄別コースから2名、元山コースから1名の入山がありました。
    本日は薄別コースから2名、元山コースから1名の入山がありました。

    宝来小屋のそばから見える札幌岳(標高1,293メートル)
    宝来小屋のそばから見える札幌岳

    カラマツソウ
    カラマツソウ

    ワタスゲの実
    ワタスゲの実

    チングルマ。
    白い花が咲いた後、花柱がのびて放射状にひろがります
    チングルマ

    歩道上でお会いした方です。
    毎日様々な山に挑戦しており、先日は暑寒別岳を登ったそうです。
    歩道上でお会いした方です

    中腹にある北海道大学の無意根尻小屋。
    去年30年ぶりに改修されました。
    中腹にある北海道大学の無意根尻小屋

    湿地に咲くミズバショウ
    湿地に咲くミズバショウ

    歩道中腹より見た定山渓天狗岳
    歩道中腹より見た定山渓天狗岳

    アカモノ(イワハゼ)
    アカモノ(イワハゼ)


    破損していた案内看板を補修しました。
    破損していた案内看板を補修しました。

    補修後見やすくなりました。
    補修後見やすくなりました。

    チシマフウロ
    チシマフウロ

    無意根山山頂の様子
    厚い雲に覆われて、いつもは見える羊蹄山、中岳等も確認できませんでした。
    無意根山山頂の様子

    2021年7月6日(火曜日)小雨

    本日は、支笏湖方面の各山と空沼岳の入山口を巡視しました。

    イチャンコッペ山入山口の様子
    イチャンコッペ山入山口の様子

    小雨の中入山口でお会いした方です。
    支笏湖方面の山々を散策しているとのことです。
    小雨の中入山口でお会いした方です。

    国道453号線沿いにある恵庭岳登山口
    国道453号線沿いにある恵庭岳登山口

    入山ボックス内の記入用紙と筆記用具の補充を行いました。
    入山ボックス内の記入用紙と筆記用具の補充を行いました。

    支笏湖から見た風不死岳の様子
    支笏湖から見た風不死岳の様子

    紋別岳入山口
    入林ボックス内の名簿用紙を補充しました。
    紋別岳入山口

    国道276・453号線沿いにある風不死岳(北尾根コース)入山口
    国道276・453号線沿いにある風不死岳(北尾根コース)入山口

    ヒグマ出没注意の看板が掲示してあります、入山には十分注意願います。
    ヒグマ出没注意の看板が掲示してあります

    空沼岳登山口の木天蓼小屋
    空沼岳登山口の木天蓼小屋

    屋根上の木がまた一段と伸びていました。
    屋根上の木がまた一段と伸びていました。

    視界確保のため近辺のササ狩りを行いました。
    視界確保のため近辺のササ狩りを行いました。

    道路脇の補修を行いました。
    ピンクテープで路肩に寄り過ぎないよう注意喚起を行いました。
    道路脇の補修を行いました

    2021年7月4日(日曜日)晴れ

    本日は、砥石山(中の沢コース)を巡視しました。

    砥石山(中の沢コース)

    入山口脇にある八垂別滝
    入山口脇にある八垂別滝

    ハイイヌガヤの実
    ハイイヌガヤの実

    ヒトリシズカ
    花の終わったヒトリシズカ

    歩道上に枯れ根が突出していたため、危険防止のために撤去しました。
    枯れ根

    分岐点でお会いした方々です。
    札幌近郊の様々な山を散策しているそうです。
    登山者

    エンレイソウの実
    エンレイソウの実

    山頂手前で見た藻岩山
    山頂手前で見た藻岩山

    歩道上でお会いした方。
    キリマンジャロも登頂したことがあるそうです。
    キリマンジャロ

    クルマバツクバネソウ
    クルマバツクバネソウ

    山頂手前から見た恵庭岳
    山頂手前から見た恵庭岳

    エゾノレイジンソウ
    エゾノレイジンソウ

    山頂から見た無意根山(右)、中岳(左)
    山頂から見た無意根山(右)、中岳(左)

    2021年7月3日(土曜日)晴れ

    本日は、八剣山にて注意看板設置後、砥石山(小林峠から中の沢との分岐点まで)を巡視しました。

    八剣山南口コースの駐車スペースは満車でした。
    八剣山南口コースの駐車スペース

    エゾマイマイ
    エゾマイマイ

    注意看板が破損していたため設置し直しました。
    歩道の様子
    歩道の様子

    ミヤマラッキョウ
    ミヤマラッキョウ

    危険箇所に注意看板を設置しました。
    注意看板

    山頂
    山頂

    砥石山(小林峠)入山口
    砥石山(小林峠)入山口

    歩道上でお会いした方です。
    次回は無意根山に初挑戦するとのことでした。
    登山者

    初めて登山に挑戦したそうです。
    初めての登山

    分岐点にある看板
    分岐点にある看板

    小林峠と中の沢コースとの分岐点には案内板が設置してあります。
    小林峠と中の沢コースとの分岐点には案内板

    エゾタツナミソウ
    エゾタツナミソウ

    チシマアザミ
    チシマアザミ

    2021年7月2日(金曜日)雨のち曇り

    本日は春香山(春香沢コース)を巡視しました。

    春香沢コース

    オオハナウド
    オオハナウド

    ツルアジサイ
    ツルアジサイ

    マイヅルソウ
    マイヅルソウ

    ベニバナイチヤクソウ
    ベニバナイチヤクソウ

    オオバタケシマランのつぼみが下がっています。
    オオバタケシマランのつぼみ

    ヤマブキショウマ
    ヤマブキショウマ

    山頂まで30分のところにある銀嶺荘。標高700メートル地点。冬は山スキーでにぎわうところです。1974年から東海大学の管理の下に運営されています。
    銀嶺荘

    山頂
    山頂

    山頂からの眺望
    山頂からの眺望

    お問合せ先

    計画保全部計画課
    ダイヤルイン:050-3160-6283