このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    2020年10月



     

    石狩GSS活動日誌

    石狩GSS活動日誌

     

    2020年10月31 土曜日 晴れ

    本日は小天狗岳と札幌岳(冷水沢コース、入山口~林道交差点)を巡視しました。
    国道230号線から見た小天狗岳の全景
    国道230号線から見た小天狗岳の全景

    小天狗岳入山口にある入林ボックス
    小天狗岳入山口にある入林ボックス

    道内の山を縦走しているそうです。
    道内の山を縦走しているそうです

    木々の葉が落ち、山頂から定山渓天狗岳が一望できました。
    木々の葉が落ち、山頂から定山渓天狗岳が一望できました。

    山頂手前から見たサッポロ湖
    山頂手前から見たサッポロ湖

    同じく山頂手前から見た定山渓温泉街
    同じく山頂手前から見た定山渓温泉街

    山頂でお会いした方々です。
    今年から山登りを始めた方もいらっしゃいました。
    山頂でお会いした方々です。

    続いて、札幌岳へ。
    続いて、札幌岳へ。

    倒木を避けるようにして迂回路ができていたため、撤去を行いました。
    倒木を避けるようにして迂回路ができていたため、撤去を行いました。

    撤去後の様子
    撤去後の様子

    入山口から15分ほど歩いたところにあるトドマツ林
    入山口から15分ほど歩いたところにあるトドマツ林 

    2020年10月30 金曜日 曇りのち雨

    本日は八剣山南口から山頂までを巡視しました。

    南口入山口の様子
    南口入山口の様子

    入山口でお会いした方にリーフレットを配布しました。
    様々な山に挑戦しているそうです。
    入山口でお会いした方にリーフレットを配布しました。

    本日は13名の方々と歩道上でお会いしました。
    本日は13名の方々と歩道上でお会いしました。

    山頂から見た札幌岳方面の様子
    山頂から見た札幌岳方面の様子

    山頂でお会いした方々です。
    週5~6回登っている方もいました。
    山頂でお会いした方々です。

    続いて札幌岳入山口へ。
    本日札幌岳冷水沢コースからの入山者は1名でした。
    冷水小屋付近で降っていた雨が8合目付近で雪になったそうです。
    続いて札幌岳入山口へ。

    2020年10月27 火曜日 曇り

    本日は恵庭岳の2合目から7合目までの歩道を示すピンクテープの設置を行いました。
    本日は恵庭岳の2合目から7合目までの歩道を示すピンクテープの設置を行いました。

    入山口付近から見た山頂
    入山口付近から見た山頂

    五合目付近から見た支笏湖と紋別岳
    五合目付近から見た支笏湖と紋別岳下山時にお会いした方です

    下山時にお会いした方です。
    札幌近郊の様々な山に挑戦しているそうです。


    5合目付近から見たイチャンコッペ山
    5合目付近から見たイチャンコッペ山

    本日最初(7時)に入山された方です。
    本日最初(7時)に入山された方です。

    落ち葉により歩道がわかりにくくなっています。
    落ち葉により歩道がわかりにくくなっています。

    歩道外へ誤侵入している形跡があったため、倒木と石で塞ぎました。
    歩道外へ誤侵入している形跡があったため、倒木と石で塞ぎました

    落ち葉により、わかりにくくなっている2合目から7合目までの歩道を、ピンクテープで示しました。
    落ち葉により、わかりにくくなっている2合目から7合目までの歩道を、ピンクテープで示しました。

    歩道上に突出していた枯れ根を切り取りました。
    歩道上に突出していた枯れ根を切り取りました。

    2020年10月11 日曜日 曇り

    本日は空沼岳(標高1251メートル)の万計山荘から山頂までを巡視しました。
    歩道上では約70名の方とすれ違いました。
    近日は雨天が続いていたため、歩道の状態が悪く、足元にいつも以上の注意が必要です。長靴を履かれている方も多くみられました。
    歩道上では約70名の方とすれ違いました。

    毎年この時期に万計山荘に宿泊しているグループの方々です。
    毎年この時期に万計山荘に宿泊しているグループの方々です

    万計沼でピクニックを楽しんでいるご家族にお会いしました。
    万計沼でピクニックを楽しんでいるご家族にお会いしました。

    入山者の方々と、登山中のトイレ事情などのお話しをしました。
    この方々はいつも携帯用トイレを持参しているとのことでした。
    入山者の方々と、登山中のトイレ事情などのお話しをしました。

    真簾沼の様子
    真簾沼の様子

    龍神地蔵
    龍神地蔵

    歩道脇の立入禁止箇所には、石やテープで注意喚起を行っています。
    歩道脇の立入禁止箇所には、石やテープで注意喚起を行っています。

    同様に、歩道脇が崖となっている危険箇所に立入禁止ロープを設置しました。


    山頂の様子 雲がかかっていて周りの景色は確認できませんでした。
    山頂の様子 雲がかかっていて周りの景色は確認できませんでした。

    オス鹿と遭遇
    オス鹿と遭遇

    メス鹿2頭、子鹿1頭
    メス鹿2頭、子鹿1頭

    2020年10月10 土曜日 曇り

    本日は、札幌岳(標高1293メートル)の豊滝コースを巡視しました。
    本日は、札幌岳(標高1293メートル)の豊滝コースを巡視しました。

    3合目付近の急登から見えるパゴダの塔
    3合目付近の急登から見えるパゴダの塔

    倒木にマツが生えています。毎年成長しています。
    倒木にマツが生えています。毎年成長しています。

    豊滝コースから下山してきた方々です。
    道内の様々な山を散策しているそうです。
    登山ルールに関するリーフレットと携帯トイレを配布しました。
    豊滝コースから下山してきた方々です。

    タチツボスミレ
    タチツボスミレ

    空沼岳と札幌岳との縦走路分岐点

    現在空沼岳方面の歩道は整備されておらず、通行はできません。
    空沼岳と札幌岳との縦走路分岐点

    ツルリンドウ
    ツルリンドウ

    冷水沢コースから登頂した方々です。札幌岳は初挑戦とのことでした。
    また札幌近郊の山々についてお話しし、登山ルールに関するリーフレットと携帯トイレを配布しました。
    冷水沢コースから登頂した方々です 

    2020年10月9 金曜日 晴れ

    本日は春香山(春香沢コース)を巡視しました。
    本日は春香山(春香沢コース)を巡視しました。

    ベニテングダケ
    ベニテングダケ

    ここから山頂まで約30分です。
    ここから山頂まで約30分です。

    春香沢コースから登ってきた方々です。
    先日は恵庭岳を散策したそうです。
    春香沢コースから登ってきた方々です。

    銀嶺荘で休憩されていた方に登山ルールに関するリーフレットと携帯トイレを配布しました。
    嶺荘で休憩されていた方に登山ルールに関するリーフレットと携帯トイレを配布しました。

    山頂から見た石狩方面
    山頂から見た石狩方面

    山頂から見た石狩方面

    2020年10月6 火曜日 曇りのち小雨

    本日は風不死岳(標高1102メートル)樽前コースを巡視しました。
    本日は風不死岳(標高1102メートル)樽前コースを巡視しました。

    樽前コース側からみた風不死岳全景
    樽前コース側からみた風不死岳全景

    本日、樽前コースでは11名の入山者を確認しました。
    本日、樽前コースでは11名の入山者を確認しました。

    急な岸壁には鎖がありますが頼りきらないようにしましょう。
    急な岸壁には鎖がありますが頼りきらないようにしましょう。

    支笏湖に美しい虹がかかっていました。
    支笏湖に美しい虹がかかっていました。

    支笏湖に美しい虹がかかっていました。

    シラタマノキ 秋になると真っ白な実をつけるため、シロモノとも呼ばれます。
    シラタマノキ

    支笏湖の奥に紋別岳(中央)とイチャンコッペ山(左)が望めます。
    支笏湖の奥に紋別岳(中央)とイチャンコッペ山(左)が望めます。

    イソツツジ
    イソツツジ

    山頂には雲がかかっていました。
    山頂には雲がかかっていました。 

    2020年10月4 日曜日 曇り

    本日は、朝日岳の薄別左岸コース(旧豊林荘)から岩戸公園コースまでを巡視しました。
    本日は、朝日岳の薄別左岸コース(旧豊林荘)から岩戸公園コースまでを巡視しました。

    雪虫(正式名称:トドノネオオワタムシ)を発見。
    冬が近づいています。
    雪虫(正式名称:トドノネオオワタムシ)を発見。冬が近づいています。

    タマゴタケ
    タマゴタケ

    親子3人で散策を楽しんでいました。
    低い山を中心に挑戦しているそうです。
    親子3人で散策を楽しんでいました。

    分岐点の様子
    分岐点の様子

    分岐点でお会いしました。
    札幌近郊の山を散策しているそうです。
    分岐点でお会いしました。

    ホコリタケ
    ホコリタケ

    ヤマシャクヤクの実
    ヤマシャクヤクの実

    山頂でお会いしたご家族です。
    登山ルールに関するリーフレットと携帯トイレを配布しました。
    岩戸公園コース入山口の様子

    岩戸公園コース入山口の様子
    岩戸公園コース入山口の様子

    続いて札幌岳へ。
    本日は入山用紙に27名の記入がありました。
    札幌岳

    続いて無意根山(元山コース)入山口へ。
    入山名簿の用紙補充を行いました。
    続いて無意根山(元山コース)入山口へ。

    定山渓天狗岳の天狗小屋の様子
    小屋内の筆記用具の補充を行いました。
    定山渓天狗岳の天狗小屋の様子

    2020年103日 土曜日 曇り

    本日は、砥石山(中ノ沢コース)にて案内看板設置作業を行いました。
    本日は、砥石山(中ノ沢コース)にて案内看板設置作業を行いました。

    入山口にある八垂別の滝
    入山口にある八垂別の滝

    ホオノキの果実
    ホオノキの果実

    分岐点でお会いした方々です。
    砥石山は初めてとのことでした。近郊の山などについてお話ししました。
    分岐点でお会いした方々です。

    T4分岐点で案内看板の交換作業を行いました。
    T4分岐点で案内看板の交換作業を行いました。

    山頂から降りてきた方々です。
    週1回、札幌近郊の山々を散策しているそうです。
    山頂から降りてきた方々です。

    オオアマドコロ
    オオアマドコロ

    チョウセンゴミシ
    チョウセンゴミシ

    続いて定山渓天狗岳3合目で破損していた注意看板の再設置を行いました。
    本日の入山者はいませんでした。
    続いて定山渓天狗岳3合目で破損していた注意看板の再設置を行いました。

    倒木があり、撤去を行いました。
    倒木があり、撤去を行いました。

    注意看板設置後の様子
    注意看板設置後の様子

    2020年102 金曜日 小雨

    本日は八剣山で注意看板の設置を行いました。
    本日は八剣山で注意看板の設置を行いました。

    西コース歩道脇に案内看板を設置。
    西コース歩道脇に案内看板を設置。

    西コース歩道脇に案内看板を設置。

    破損していた危険箇所の看板を交換しました。
    破損していた危険箇所の看板を交換しました。

    ベニテングダケ
    ベニテングダケ

    下山途中の方にお会いしました。
    下山途中の方にお会いしました。

    中央コース歩道上の倒木を撤去しました。
    中央コース歩道上の倒木を撤去しました。

    続いて札幌岳(冷水沢コース)へ。
    冷水小屋周辺にゴミが散乱していたため、清掃を行いました。
    冷水小屋周辺にゴミが散乱していたため、清掃を行いました。

    前日から続いた雨の影響で、駐車スペース手前が悪路となっていたため補修を行いました。
    前日から続いた雨の影響で、駐車スペース手前が悪路となっていたため補修を行いました。

    本日は札幌岳の入山者は2名でした。
    下山後にお会いしました。
    下山後にお会いしました。

    お問合せ先

    計画保全部計画課
    ダイヤルイン:050-3160-6283