2013年10月
2013年10月20日(月曜日)曇りのち雨
 この日は朝からどんよりとした天気が続き、午後には雨が降りましたが天気にも負けずに恵山では50名程の登山者が訪れました。
 午後2時半頃から激しい雨が降り、雨の中2名の女性が下山してくるのを待って山を下りました。 ようやく紅葉がきれいになってきたのでこの雨は残念です。
 今日が最後なので休憩所の掃除を行いました。
2013年10月19日(月曜日)晴れ
 この日は札幌からの登山者がいたこともあり、恵山では60名、海向山では20名の登山者が訪れました。 今週で最後なので河原のゴミ拾いを行いました。
 海向山でもようやく紅葉シーズンが訪れ、登山者も紅葉を楽しんで見ていました。
 支えていた鉄パイプが腐っていたため、海向山と書かれた看板が壊れてしまいました。
2013年10月13日(日曜日)晴れ
 この日恵山では午前中10名、午後は15名程の登山者が訪れました。 海向山の登山者はいませんでした。 また、日曜日なので午前6時頃から観光客も含めて車50台程度、バスも1台が入っていました。
 今年の紅葉は例年よりも遅れているためか中々進みません。
 写真はセンブリの花です。 この花は花・葉・茎・根すべてが苦いことが特徴です。
また薬草としても利用されており、胃腸虚弱・下痢・腹痛などに効くことから、 ゲンノショウコ・ドクダミと共に日本の三大民間薬の一つとされています。
 この日はメス7、オス1頭の鹿と出会い、山全体に鳴き声が響いていました。
2013年10月12日(土曜日)晴れ時々雨
 今日は時々雨が降っていて寒かったことから登山者は少なく恵山で15名程度、海向山は誰もいませんでした。 この日は1日中蚊が出ていました。
 午前10時頃、微かに虹が架かっています。 しかしこの後恵山山頂ではあられが降り、途中休憩しながら下山する登山者もいました。
 恵山登山道途中にあるベンチが壊れていました。
2013年10月6日(日曜日)晴れ
 本日は恵山で50名以上、海向山で30名以上の登山者で賑わいました。 海向山の登山者が増えています。
 また、小樽から男女24名の団体登山者が訪れました。海向山と恵山を登り恵風まで降りるそうです。 凄いパワーですね。
 薄い雲の隙間から綺麗な夕焼けが差し込んでいます。
2013年10月5日(土曜日)曇り
 本日は雲に覆われる1日となりましたが、恵山でおよそ25名、海向山で3名の登山者が訪れました。 10月に入り、登山者の数も増えてきています。
 工事が始まり、恵山展望コースへの階段が新しくなっています。
 例年よりも暖かい日が続いているのか、紅葉がなかなか進みません。 綺麗な紅葉に立ち会うにはもう少し時間がかかりそうです。
+先月の記事へ+
|