このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    足寄発!GSS活動報告BLOG(2022)

    足寄発GSS活動報告ブログ 

    令和4年9月29日(木曜日)晴れ

    ★オンネトー周辺巡視

    白藤の滝駐車場の、滝への入り口の案内標識が新しくなりました。
    白藤の滝駐車場の、滝への入り口の案内標識が新しくなりました。

    滝の前も、新しい案内標識になりました。
    滝の前も、新しい案内標識になりました。

    先日、白藤の滝駐車場にあった不法投棄ゴミの回収作業をしたばかりですが、今度は別の場所でも不法投棄ゴミを発見しました。
    ゴミは後日回収予定です。

    遊歩道と周辺は、皆さんが自然を楽しみに来られる場所でもあります。
    人目につかない場所だからといって、残念な行為は避けてほしいものです。
    先日、白藤の滝駐車場にあった不法投棄ゴミの回収作業をしたばかりですが、今度は別の場所でも不法投棄ゴミを発見しました。

    見事な倒木更新です。
    見事な倒木更新です。

    秋のキノコが見られるようになりました。

    ムキタケ
    ムキタケ

    ハタケシメジ
    ハタケシメジ

    いつもオンネトーにいる雄のエゾシカです。
    人に馴れていて近くに寄っても逃げません。

    最初に出会った時よりも体が大きくなり、1本だった角も先が二つに分かれていました。
    いつもオンネトーにいる雄のエゾシカです。

    野営場からの風景です。
    オンネトーも少しだけ、紅葉が進んだようです。
    オンネトーも少しだけ、紅葉が進んだようです。

    令和4年9月26日(月曜日)晴れ

    ★北稜岳周辺巡視

    三角形のピークに、両側になだらかに広がる稜線が特徴の北稜岳です。
    町民登山会を、楽しみにしている方々もたくさんいらっしゃいましたが、今年も中止になりました。
    三角形のピークに、両側になだらかに広がる稜線が特徴の北稜岳です。

    道路の反対側に目を移すと、左から、雄阿寒岳、フップシ岳、雌阿寒岳、阿寒富士が見えます。
    今日は少しかすんで見えました。
    道路の反対側に目を移すと、左から、雄阿寒岳、フップシ岳、雌阿寒岳、阿寒富士が見えます。

    北稜岳山小舎の屋根の補修工事も終わり、赤い色がくっきりと自然の中に、映えていました。
    北稜岳山小舎の屋根の補修工事も終わり、赤い色がくっきりと自然の中に、映えていました。

    入林届出箱の右側に駐車場があります。
    北稜岳へは、左側の遊歩道を進みます。
    入林届出箱の右側に駐車場があります。

    北稜岳山小舎の入り口です。山小舎の下には、ドイツ語でヒュッテと書かれています。
    北稜岳山小舎の入り口です。山小舎の下には、ドイツ語でヒュッテと書かれています。

    チョウセンゴミシ
    チョウセンゴミシ

    ヌメリスギタケモドキ
    ヌメリスギタケモドキ

    途中で、電線にヤマセミが止まっていたのを見つけました。しばらく動かないでいてくれたので、カメラに収めることができました。
    途中で、電線にヤマセミが止まっていたのを見つけました。しばらく動かないでいてくれたので、カメラに収めることができました。

    日本産カワセミ類中、最大の種です。
    冠羽も短く、嘴(くちばし)も短いので、幼鳥と思われます。
    日本産カワセミ類中、最大の種です。

    令和4年9月25日(日曜日)晴れ

    ★第23回オンネトー物語および周辺巡視

    前日の雨もあがり素晴らしい天候のもと、第23回オンネトー物語が開催されました。
    大勢の参加者は、倒木などの木で作られた椅子などに座り、主催者・関係者の挨拶や、当日の自然教室などの説明を聞いていました。
    前日の雨もあがり素晴らしい天候のもと、第23回オンネトー物語が開催されました。

    当署からは、4名が参加しました。
    当日は、自然ふれあい教室の湖岸遊歩道コースを担当しました。
    当日は、自然ふれあい教室の湖岸遊歩道コースを担当しました。

    湖岸遊歩道コースの参加者は17名でした。
    雨上がりの森で、木漏れ日の中の新鮮な空気を吸いながら、とてもよい時間を過ごせたと、皆さん喜んでいらっしゃいました。
    湖岸遊歩道コースの参加者は17名でした。

    遊歩道の途中にある木道脇の水芭蕉の芽は、ほとんどエゾシカに食べられていました。
    遊歩道の途中にある木道脇の水芭蕉の芽は、ほとんどエゾシカに食べられていました。

    途中で見かけた見事なベニテングタケです。
    途中で見かけた見事なベニテングタケです。

    3連休の最後の日ですが、野営場ではたくさんのカラフルなテントが見られました。
    3連休の最後の日ですが、野営場ではたくさんのカラフルなテントが見られました。

    オンネトーで見られるジュズカケハゼです。
    オンネトーで見られるジュズカケハゼです。

    素晴らしいオンネトーの風景に出会えました。
    湖面にこのように映るのは、1年のうち数日しかありません。
    素晴らしいオンネトーの風景に出会えました。
    クリックすると大きくなります。

    令和4年9月15日(木曜日)曇り時々晴れ

    ★オンネトー周辺巡視

    森林コース入り口です。
    森林コースから湖岸線の分岐までを巡視のため往復しました。
    森林コース入り口です。

    途中にあった倒木です。
    途中にあった倒木です。

    処理後です。
    処理後です。

    2カ所目の倒木です。
    2カ所目の倒木です。

    処理中です。
    処理中です。

    処理後です。
    処理後です。

    森林コースと湖岸線コースの分岐です。
    ここから1.6キロメートル戻りました。
    森林コースと湖岸線コースの分岐です。

    ゴゼンタチバナの実が真っ赤に色づいていました。
    4枚葉には、実はつきません。
    ゴゼンタチバナの実が真っ赤に色づいていました。
    ゴゼンタチバナの実

    マンネンスギ 
    マンネンスギ 

    令和4年9月12日(月曜日)曇り時々晴れ

    ★クマネシリ岳周辺巡視

    道々本別留辺蘂線からクマネシリ岳への林道入り口です。
    ここから約11キロメートル林道を進みます。
    途中、動物の飛び出しや、風の影響で倒木などがありますので、通行には十分注意をお願いいたします。
    道々本別留辺蘂線からクマネシリ岳への林道入り口

    風の影響で倒木が多くありました。
    風の影響で倒木が多くありました。

    2カ所目の倒木です。
    2カ所目の倒木です。

    処理中です。
    処理中です。

    処理後です。
    処理後です。

    小さなオショロコマが4匹みえました。
    小さなオショロコマが4匹います。

    一番大きなオショロコマ
    一番大きなオショロコマ

    令和4年9月8日(木曜日)晴れ

    ★オンネトー周辺巡視

    久しぶりの晴天で風もなく、雌阿寒岳と阿寒富士が鏡面のように湖面に映っていました。
    1年の内で、このように見ることができるのは、数日しかありません。
    雌阿寒岳と阿寒富士が鏡面
    (写真をクリックすると拡大します)

    展望路線コースの展望台からの風景です。オンネトーが下方に見えます。
    展望路線コースの展望台からの風景

    遊歩道上に通行に支障のある木がありましたので処理しました。
    遊歩道上に通行に支障のある木

    処理後です。
    処理後

    歩行時に支障のある倒木がありましたが、当日処理しました。
    歩行時に支障のある倒木

    マクキヌガサタケの幼菌
    マクキヌガサタケの幼菌

    黒っぽく見えるグレバから発する匂いに、たくさんのハエが集まっていました。
    マクキヌガサタケ
    マクキヌガサタケ

    フクロツチガキ
    フクロツチガキ

    令和4年9月5日(月曜日)曇り

    ★ウコタキヌプリ周辺巡視

    ウコタキヌプリの入林届出箱です。
    現在ウコタキヌプリへは、足寄側からは入林できますが、本別側からは道路の決壊箇所があるため通行できません。

    入林時には、北海道森林管理局ホームページをご確認ください。
    ウコタキヌプリの入林届出箱です。

    ウコタキヌプリへは、この沢を遡ります。わかりづらいところもありますので、ピンクテープの目印を確認しながら進んでください。
    ウコタキヌプリへは、この沢を遡ります。わかりづらいところもありますので、ピンクテープの目印を確認しながら進んでください。

    雨後滝山林道の入り口です。
    連日の雨で路面状況が悪くなっています。一部、通行に注意するなどの区間がありますので、通行の際はお気をつけください。
    連日の雨で路面状況が悪くなっています。一部、通行に注意するなどの区間がありますので、通行の際はお気をつけください。

    1頭の若い雄のエゾシカが、草を食べていましたが、私たちの車に気づいても、全然気にする様子がありませんでした。
    1頭の若い雄のエゾシカが、草を食べていましたが、私たちの車に気づいても、全然気にする様子がありませんでした。

    オオルリボシヤンマの産卵
    オオルリボシヤンマの産卵

    産卵のあとの一休み中のアカネの仲間
    産卵のあとの一休み中のアカネの仲間

    令和4年9月1日(木曜日)曇り時々晴れ

    ★オンネトー周辺巡視
    阿寒富士の頂上は少し雲に隠れていましたが、少し揺らいで雌阿寒岳と阿寒富士が湖面に映っていました。
    阿寒富士の頂上は少し雲に隠れていましたが、少し揺らいで雌阿寒岳と阿寒富士が湖面に映っていました。

    雌阿寒温泉側の入林届出箱の入り口が、連日の雨で水が溜まり歩きにくくなっていたので、水切りをしました。
    水切り

    水切り後です。
    水切り後です。

    野営場ではキャンプをする人が少なくなりました。
    今日は3張りのテントがありました。
    3張りのテント

    サンゴハリタケ
    サンゴハリタケ

    ヌメリササタケ
    ヌメリササタケ

    お問合せ先

    計画保全部 計画課
    ダイヤルイン:050-3160-6283