このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    足寄発!GSS活動報告BLOG

    足寄発GSS活動報告ブログ

    平成30年8月27日(月曜日)晴れ  オンネトー周辺巡視

    オンネトーの湯の滝は、以前よりお湯の温度が低くなっていて、湯量も減ってきているようです。

    オンネトーの湯の滝

    少し前まで甘い香りを漂わせていたシナノキの花期が終わり、今は小さい丸い実をたくさんつけていました。

    小さく丸い実をつけるシナノキ

    遊歩道脇に、ハタケシメジを見つけました。

    ハタケシメジ

    こちらはヤマイグチです。

    ヤマイグチ

    平成30年8月23日(木曜日)曇りのち晴れ  オンネトー湖岸コース巡視

    少し雲が多いオンネトーでしたが、観光バスで東京から来られた修学旅行の学生さんがたくさん訪れていました。
    オンネトーの美しさと、雌阿寒岳と阿寒富士の風景に「わぁ  きれい!」と歓声があがっていました。

    オンネトーの風景に歓声ををあげる学生

    目の前の湖面をオシドリ(♀)がゆっくりと進んでいました。

    オシドリ

    野営場からの風景です。この日は珍しく風がなく、湖面に緑の木々がとてもきれいに映っていました。

    野営場からの風景

    イトトンボの仲間を1匹だけ見つけました。今年はトンボの種類も数も少なく感じますが、とりわけイトトンボの仲間を見つけるのが難しい年です。

    イトトンボ

    マクキヌガサタケの幼菌を見つけました。手前の2個はもう割れ始めていますが、奥にもう1個みつけました。

    マクキガサタケの幼菌

    平成30年8月20日(月曜日)晴れ  オンネトー展望路線巡視

    久しぶりに晴れたオンネトーでは、雌阿寒岳と阿寒富士そして空の青と白い雲が湖面に映り、写真撮影には最高の日でした。

    雌阿寒岳と阿寒富士

    展望台からの雌阿寒岳と阿寒富士、オンネトーの風景です。

    木の成長と共にオンネトーも少し見えにくくなってきているようです。

    展望台からの雌阿寒岳

    遊歩道の倒木箇所に新しく迂回路の表示を行いました。

    迂回路の表示

    きれいな水色のオオルリボシヤンマのオスが戦っている中、メスが産卵をしているところが見られました。

    オオルリボシヤンマ

    遊歩道の直ぐそばに2頭のエゾシカがに現れ、警戒心もなくずっとそばにいました。

    歩道近くのエゾシカ

    最近処理したばかりのトドマツの切り株の中に、ハナビラタケが成長していました。

    ハナビラタケ

    平成30年8月13日(月曜日)晴れ  オンネトー巡視

    雌阿寒岳と阿寒富士の山頂は見えていましたが、風があり、オンネトーの湖面は波立っていました。

    やや風の強いオンネトー

    遊歩道の周囲には枯れている木や倒れている木もあるため、頭上注意の標識をつけました。

    頭上注意の標識

    野営場は一年のうちで最も賑わう時期となり、たくさんのテントが張られていて、オンネトーの大自然を楽しんでいらっしゃいました。

    オンネトーの大自然の中でのキャンプ

    オンネトーではジュズカケハゼという長さが3~4cm位の小さな魚を見ることができます。

    ジュズカケハゼ

    ミヤマアカネが見られる季節になりました。

    ミヤマアカネ

    ゴゼンタチバナも赤い実をつけて、秋がゆっくり近づいているのを感じます。

    ゴゼンタチバナ

    平成30年8月9日(木曜日)雨   オンネトー巡視

    今日のオンネトーは朝から雨模様のため、観光客の方の姿は見られませんでした。

    雨模様のオンネトー

    雌阿寒岳の野営場側の遊歩道の入口に水切りを行いました。

    遊歩道の入口に水切り

    高さ10cm位のウメガサソウです。

    ウメガサソウ

    雨に誘われ、エゾアカガエルが姿を現しました。

    エゾアカガエル

    コンクリートの壁にセミの抜け殻を見つけました。

    壁に張るセミの抜け殻

    建物の周りには、羽化したばかりの20匹ほどのコエゾゼミがとまっていました。

    羽化したばかりのコエゾゼミ

    平成30年8月6日(月曜日)晴れ   美利別本流林道巡視

    道道本別留辺蘂線からの林道入口付近は、カーブになっていますので、通行の際は注意をお願いいたします。

    入り口付近通行注意

    クマネシリ岳へは美利別本流林道から左側の林道を進みますが、現在、一部決壊しているため、車の乗り入れを禁止しています。

    なお、7月6日には林道入口から3km地点で、親子熊の目撃情報もありますので、通行する際は十分に注意をお願いいたします。

    左側の林道は車での乗り入れ禁止

    ハンゴンソウの向こうに見える一番高い山がクマネシリ岳の頂上です。

    ハンゴンソウの向こうにクマネシリ山 

    林道途中にある美利別の滝の入口の看板を修理しました。滝までは約400mあり、滝へ下っていく歩道は滑りやすくなっていますので、注意をお願いいたします。

    美利別の滝の入口の看板を修理

    美利別の滝です。落差は5mほどしかありませんが、水量が多く、涼しさを感じさせてくれます。

    美利別の滝

    林道をエゾライチョウが歩いていました。

    林道にエゾライチョウ

    ピンク色の花が可愛いエゾフウロが咲いていました。

    エゾフウロ

    平成30年8月5日(日曜日)晴れ   第36回全国自然公園一斉清掃キャンペーン「クリーン阿寒・オンネトー地区清掃活動」に参加

    本日の清掃活動には約60名の参加者が集まり、9時から開会式を行い、その後、アカエゾ松純林コース、湯の滝遊歩道コース、湖畔車道コースの3コースに分かれ、それぞれ清掃活動を実施しました。

    開会式の様子

    参加者の皆さんは清掃活動を行いながら、森林浴も楽しんでいるようでした。

    森林浴も楽しんでいる様子

    湯の滝には家族連れの観光客がいらっしゃいました。

    家族連れの観光客

    清掃活動の後、白藤の滝の巡視を行いました。

    滝への遊歩道は、滑りやすくなっているところもありますので、通行する際は注意をお願いいたします。

    白藤の滝 

    平成30年8月2日(木曜日)晴れ  オンネトー・北陵岳遊歩道巡視

     昨日の足寄町は全道一暑い35.2℃を記録しましたが、本日は25℃と比較的涼しい1日となりました。

    この日は暑い足寄町

    オンネトーの水際では、ヒョウモンチョウなどがたくさん集まって吸水をしていました。

    ヒョウモンチョウの吸水

    歩道脇ではタマゴタケが姿を見せてくれました。

    タマゴタケ

    北陵岳小舎の周囲は現在緑一色ですが、春にはハクサンシャクナゲ、秋には紅葉がきれいです。

    北陵岳小舎

    北陵岳小舎に向かう途中では、ヤナギランが満開となっていました。

    満開のヤナギラン

    お問合せ先

    総務企画部 企画課
    ダイヤルイン:050-3160-6271