このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    足寄発!GSS活動報告BLOG(2013)


    足寄発GSS活動報告ブログ 

    2013年5月

    2013年5月28日(金曜日) 天候:曇りのち晴れ 

    オンネトー巡視

    ★オンネトー展望台歩道巡視及び支障木処理

     オンネトー展望台歩道
    オンネトーには今日も大勢の観光客が訪れていました。
    今日は、はじめにオンネトー展望台コースの巡視です。

    倒木・支障木 倒木・支障木
    【倒木・支障木】  【倒木・支障木】

    倒木の処理 倒木・支障木
    【倒木の処理】  【倒木・支障木】

    過日の強風で各地に被害が出ましたが、オンネトー展望台コースにもその影響で、
    遊歩道にも多くの倒木や支障木がありました。
    倒木の処理や、迂回路の目印テープを取り付けるなど応急処置をしました。

    歩道上に倒れた木の切断作業 切断処理後の歩道の様子
    歩道上に倒れた木の切断作業です。  切断処理後の歩道の様子です。

    オンネトー展望台から見たオンネトーと雌阿寒岳、阿寒富士の景観
    オンネトー展望台から見たオンネトーと雌阿寒岳、阿寒富士の景観です。

    ヒトリシズカ
    付近にはヒトリシズカが咲き始めていました。

    2013年5月24日(金曜日) 天候:曇りのち晴れ 

    オンネトー周辺巡視

    ★東湖岸コース倒木処理

    5月22日に調査した倒木箇所の処理をしました
    5月22日に調査した倒木箇所の処理をしました。

    処理後です
    処理後です。

    遊歩道を散策している台湾の観光客と出会いました

    歩道を散策している台湾の観光客と出会いました。
    英語と中国語を交えて国際交流をしました。

    ゴジュウカラ
    オンネトーでであったゴジュウカラ
    ポーズをとってくれました。

    2013年5月22日(水曜日) 天候:晴れのち雨 

    オンネトー周辺を巡視

    ★雌阿寒温泉~湖岸~野営場コース

    オンネト-
    今年初めての巡視はオンネトーから始まります。

    沢筋に入るとまだまだ雪が多いところがあります
    沢筋に入ると、まだまだ雪が多いところがありますので歩行には注意をお願い致します。

    一部の木道では腐食が進み危険な箇所がありました
    一部の木道では腐食が進み危険な箇所があり、注意喚起の看板を立ててありますが、
    歩行には注意をお願い致します。

    歩道上の倒木
    歩道上の倒木。後日処理予定です。

    オンネト-湯の滝
    湯の滝にもやっと春が訪れました。

     +過去の記事へ+

    お問合せ先

    総務企画部企画課
    ダイヤルイン:050-3160-6271