2012年8月
2012年8月28日(火曜日) 天候:晴れ
オンネトー周辺を巡視

今日も、オンネトー展望台には、観光客が多数訪れていました。
★今日 出会った植物の中から

赤い実を付けたイワツツジ
2012年8月20日(月曜日) 天候:曇りのち雨
南クマネシリ岳周辺を巡視

南クマネシリに向かう途中にある、発電用糠南ダムです。 今日は曇りのため、湖面に靄がかかって神秘的でした。
★今日 出会った動物の中から

林道近くに鹿の親子がいました。 (クリックすると大きくなります)
2012年8月9日(木曜日) 天候:晴れ一時雨
オンネトー周辺を巡視

今日は、野中温泉からオンネトー野営場に向かう木道入口が浸水のため、水切りを行った。
★今日 出会った植物の中から

水切りをした木道脇に、モウセンゴケを見ることが出来ます。
2012年8月8日(水曜日) 天候:晴れ一時雨
クマネシリ岳周辺を巡視

今日の空は、青く澄みきっていました。 (クリックすると大きくなります) 遠くに見える山が、クマネシリです。
★今日 出会った植物の中から

林道脇のイワツツジも紅葉してきました。
2012年8月6日(月曜日) 天候:晴れ
北陵岳周辺を巡視
新聞に掲載された「白糸の滝」を見に、北陵岳に向かう途中、寄り道しました。

白糸の滝(足寄町)は、足寄から陸別に向かう国道242号線から、道道清水谷足寄線を清水谷に向かって約6km進むと、右側に「白糸の滝」の看板があります。
★今日 出会ったキノコの中から


北陵岳に向かう奥斗満林道で、ニレの木に密生するタモキノコに気がつきました。
2012年8月5日(日曜日) 天候:小雨のち曇り
オンネトー周辺を巡視
今日は、全国一斉自然公園クリーンデー「クリーン阿寒」に参加しました。

小雨の中での開会式。 参加者は関係者含め51名でした。

私たちは、野中温泉からオンネトー東湖岸歩道を歩き、キャンプ場までの約2.4kmを担当しました。
+先月の記事へ+
|