2010年7月
2010年7月24日
雄阿寒岳の巡視

本日は、雄阿寒岳の巡視を行いました。 登山口では、ゴミが散乱してました。 登山者のみなさん「ゴミは持ち帰りましょう!」
 登山途中に出会った登山者と会話し、リーフレットを手渡してマナー遵守を呼びかけました。

風倒木が登山道にあったので、通行の邪魔にならないよう腰鋸で処理しました。
 林道を巡視中、トウゲブキがたくさん咲いているを見かけました。
2010年7月17日
雌阿寒岳の巡視

本日は、雌阿寒岳の巡視を行いました。 天候も良くほどよい登山日和でした。迫力の火口(青沼)もはっきりと見ることが出来ました。
 山頂は、大勢の方で賑わっていました。 「阿寒湖コース」からの登山者は、7名ほどでした。

コマクサ

メアカンキンバイ

イワブクロ コマクサ、メアカンキンバイは、咲き終わりが近づいていましたが、イワブクロの群落は綺麗でした。
2010年7月10日
林道巡視
2010年7月4日(日曜日)
雄阿寒岳登山道の巡視
本日は、雄阿寒岳登山道の巡視活動を行いました。

登山道沿線では、新緑の中で黄色が鮮やかに映える「タモギタケ」を見ました。
 登山者もいなく、雨が強まってきましたので、8合目まで行って下山することにしました。
 前日からの雨の影響で、登山道は滑りやすいところがありました。 登山者の皆さん気を付けてください。
|