令和元年度 地域管理経営計画等の策定に関する地元意見交換会の概要について
地域管理経営計画等の策定にあたり、地域の皆様からのご意見・ご要望を伺う機会となる地元意見交換会を開催しましたので、その概要を公表します。
1.宗谷森林計画区(主催:宗谷森林管理署)
(1)開催日時:令和元年10月24日(木曜日) 14:00~16:30
(2)開催場所:稚内総合文化センター
(3)出席者:環境省1名、北海道5名、市町村8名、森林組合3名、猟友会2名、一般参加者(業界関係者含む)11名、森林管理局・署関係者35名、計65名
(4)意見の概要
•宗谷地域の特性として、チシマザサの繁茂などにより踏査に時間がかかるため、事業の発注にあたっては早期発注をお願いしたい。(林業関係団体)
•低コストの観点から、大型機械を効率的に使用できる作業仕様や施業方法を検討してほしい。(林業関係団体)
•民国連携で林業専用道を作設し間伐を行ったが、各種申請にあたっては簡易的な手法にしてほしい。(森林組合)
•既設の林道等について計画的な維持整備をお願いしたい。(林業関係団体)
•防災の観点からも、ササの発生地に対する植栽を積極的に進めてほしい。(林業関係団体)
(4)意見の概要
•宗谷地域の特性として、チシマザサの繁茂などにより踏査に時間がかかるため、事業の発注にあたっては早期発注をお願いしたい。(林業関係団体)
•低コストの観点から、大型機械を効率的に使用できる作業仕様や施業方法を検討してほしい。(林業関係団体)
•民国連携で林業専用道を作設し間伐を行ったが、各種申請にあたっては簡易的な手法にしてほしい。(森林組合)
•既設の林道等について計画的な維持整備をお願いしたい。(林業関係団体)
•防災の観点からも、ササの発生地に対する植栽を積極的に進めてほしい。(林業関係団体)
2.胆振東部森林計画区(主催:胆振東部森林管理署)
(1)開催日時:令和元年11月12日(火曜日) 14:00~16:00(2)開催場所:白老町総合保健福祉センター(いきいき4・6)交流センター
(3)出席者:北海道2名、市町村5名、一般参加者(業界関係者含む)9名、森林管理局・署関係者23名、計39名
(4)意見の概要
•白老町に民族共生象徴空間が誕生することもあり、ポロト湖周辺の整備をお願いしたい。(地域住民)
•国有林のシカによる被害額はどのくらいか。(地域住民)
•樽前山の防災対策の状況を知りたい。(国有林モニター)
•民有林の今後の整備のため、隣接する国有林林道の状況について図面の提供をお願いしたい。(振興局・市町村)
•市町村森林整備計画に係わる推進チームを立ち上げて活動しており、森林経営管理制度のさらなる理解のため、国有林の協力をお願いしたい。(振興局・市町村)
3.網走東部森林計画区(主催:網走中部森林管理署・網走南部森林管理署)
(1)開催日時:令和元年11月13日(水曜日) 13:30~15:30(2)開催場所:北見市民会館(小ホール)
(3)出席者:環境省1名、北海道2名、市町村9名、アイヌ協会5名、一般参加者(業界関係者含む)7名、森林管理局・署関係者43名、計67名
(4)意見の概要
•屈斜路湖周辺のトレイルルート開設に向けた活用・普及について、森林管理署の協力をお願いしたい。(一般参加者)
•林野庁で行っている「美しの森」と、環境省で行う「国立公園満喫プロジェクト」の予算的連携はできないものか。(環境省)
•樹木採取権の検討状況を知りたい。(林業関係団体)
•オホーツク管内における国有林はSGEC森林認証となっているが、一般の方に対する理解・浸透について取り組んでほしい。(林業関係団体)
•アイヌ民族に対しての考え方を明らかにしてほしい。(アイヌ協会)
•林業労働力確保や担い手育成は大きな課題であり、林業で働く者への軽労化も検討してほしい。(林業関係団体)
•北海道の森林を守っていくというスタンスで、バイオマスの有効利用といったビジネスモデルも含め、アイヌ協会との連携をお願いしたい。(アイヌ協会)
•予防治山の観点からも、治山施設の整備を充実してほしい。(市町村)
お問合せ先
計画保全部計画課
担当者:森林施業調整官
ダイヤルイン:050-3160-6283
FAX番号:011-614-2652