令和7年度第1回森林教室
「地域のもりから学ぶ森林づくり(第1回森林教室)」を実施
5月8日(木曜日)、定山渓学園の森林教室を定山渓三笠緑地で実施しました。「身近な自然を見に行こう」と題して、三笠緑地に自生している植生の開花調査を実施しました。
今年は、エゾエンゴサク、キバナノアマナ、カタクリ、ニリンソウが開花していました。
この植生調査は、環境保全活動の一環として、平成25年から実施しています。
![]() |
![]() センター職員から調査方法を説明 |
当センター職員から調査方法等の説明の後、4班に分かれて咲いている花の種類や数を調査しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開花調査の後、環境保全活動の看板を設置しました。
![]() |
![]() |

皆さんお疲れさまでした。
お問合せ先
石狩地域森林ふれあい推進センター
ダイヤルイン:011-622-5114