令和元年度林野公共事業の事業評価(期中評価及び完了後の評価)について
中部森林管理局では、事業実施の効率性・透明性の確保を図るため、「行政機関が行う政策の評価に関する法律」、「農林水産省政策評価基本計画」及び「農林水産省政策評価実施計画」に基づき、必要性及び効率性、有効性の観点から事業評価を実施しています。今般、期中の評価及び完了後の評価を実施しましたので、その結果をお知らせします。
令和元年度期中の評価の結果について
事業採択後から未着手のまま5年を経過した事業、事業採択後未了のまま10年を経過した事業、10年を超えて継続する場合は、直近に期中の評価を実施した年度から5年を経過した時点で継続中である事業を対象として、社会情勢の変化等を踏まえ事業の継続、変更等の方針を決定するため、学識経験者等からの意見等を踏まえて期中の評価を実施しました。事業名 | 評価実施地区数 | 期中の評価結果 | |||
継続 | 計画変更 | 休止 | 中止 | ||
民有林直轄治山事業 | 1 | 1 | - | - | - |
計 | 1 | 1 | - | - | - |
期中の評価資料
民有林直轄治山事業(PDF : 1,942KB)
(評価実施地区一覧、評価個表、便益集計表ほか)
令和元年度完了後の評価の結果について
事業完了後おおむね5年を経過した事業、事業効果の発現状況等について、学識経験者等からの意見等を踏まえて完了後の評価を実施しました。事業名 | 評価実施地区数 |
森林環境保全整備事業 | 2 |
計 | 2 |
完了後の評価資料
完了後の評価実施地区一覧表(PDF : 28KB)
森林環境保全整備事業2地区(PDF : 2,477KB)
(評価実施地区一覧、評価個表、便益集計表ほか)
中部森林管理局事業評価技術検討会の概要について
事業評価技術検討会委員名簿(PDF : 34KB)事業評価技術検討会議事概要(PDF : 87KB)
上記事業評価技術検討会の資料は中部森林管理局企画調整課においても閲覧できます。
お問合せ先
中部森林管理局治山課(民有林直轄治山事業)担当者:中澤、後藤 TEL 050-3160-6554
中部森林管理局森林整備課(森林環境保全整備事業)
担当者:関、田丸、柏木 TEL 050-3160-6572
中部森林管理局企画調整課(事務局)
担当者:田村、黒澤 TEL 050-3160-6508