このページの本文へ移動

中部森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    2021年6月10日(150号)

    中部森林管理局メールマガジンでは、広報誌「中部の森林」の記事を基に、国有林で行われている森林づくりに関する様々な話題をはじめ、管内各地からのおたよりなど、森林・林業に対し関心をお持ちの皆様方に情報を提供いたします。また、購読いただきました皆様方からのご意見やご要望を事業の参考にしていきたいと考えております。

    さて、今回のメールマガジンですが、保全課長からのメッセージなどを記載しています。
    最後までお読みいただければ幸いです。

    INDEX

    1.森林管理局からのメッセージ

    2.広報「中部の森林」6月号(第207号)

    3.公売・入札情報

    4.新型コロナの感染リスクを下げるために全ての場面で引き続き守ってほしいこと

    ☆編集長だより

    1.森林管理局からのメッセージ

    『「レクリエーションの森」でリフレッシュ』      保全課長髙嶋正明

    コロナ禍により不要不急の外出や、県を跨いだ往来等の自粛が求められるなか、休日等の過ごし方をいろいろと工夫している方もおられると思います。その過ごし方の一つとして、手軽で比較的安全に登ることができ、3密も避けることができる里山登山が人気を集めているとの記事がありました。
    国有林では国土保全や自然保護との調和を図りつつ、自然観察や森林浴、野外活動などに広く利用していただくことを目的として、「レクリエーションの森」を設定しています。
    中部森林管理局で設定している「レクリエーションの森」は、特に景観に優れ、保健休養に適した森林で、自然探勝や散策、キャンプなど複合的なレクリエーションを楽しむことができる「自然休養林」や、湖沼、渓谷などと一体となり、潤いある自然景観を構成している地域で、様々な樹木や自然美を楽しむことができる「風致探勝林」など87箇所あります。
    中でも、特に魅力的で景観等が優れたレクリエーションの森林を「日本美しの森」として10箇所が選定(全国で93箇所の国有林が選定)され、これらは、山岳の高山帯から湿原や原生林まで四季折々の特色のある森林です。
    また、中高年の方々をはじめとする国民の皆様に、国有林のフィールドを「おさんぽを通した心身の健康づくり」に活用いただくことを目的に、「国有林おさんぽMAP」を作成し、随時コースの追加などを行っています。登山のように森林で行える負荷の大きな運動はちょっと・・・という方にも気軽に散歩に向いたコースを選び紹介しています。
    これらは、中部森林管理局のホームページでご覧いただけます。事前にアクセスやコースを確認いただき、あるいは、スマホを片手に、密を避けながら新緑のなかを散策し心身ともにリフレッシュしてはいかがでしょうか。


    中部森林管理局管内の日本美しの森~お薦め国有林~
    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/policy/business/invitation/rekumori/osusumekokuyurin.html

    国有林おさんぽMAP
    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/welcome/invitation/sanpo-map.html

    2.広報「中部の森林」6月号(第207号)

    特集、「恵南豪雨災害を振り返る~発生から20年~」を掲載しています。
    シリーズ「私の森語り」、「今は昔の林業」等も掲載中です。

    【特集】
    〇 恵南豪雨災害を振り返る~発生から20年~
    【各地からの便り】
    〇 諏訪大社下社(春宮・秋宮)の御柱用材八本を伐採!
    〇 ボランティアによる赤沢自然休養林遊歩道整備
    〇 聖火が金華山へやってきた~聖火リレーin金華山~
    〇 「とやま森の祭典2021」においてブースを出展
    【シリーズ】
    〇 森林官からの便り
    〇 「私の森語り」
    〇 「秘蔵写真・今は昔の林業」
    〇 「中部の保護林」

    〇 「SDGs宣言」を表明(一社)名古屋林業土木協会/新型コロナ対策/編集長だより


    ☆詳しくはこちらからご覧ください。
    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/koho/koho_si/index.html

    3.公売・入札情報

    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/apply/publicsale/index.html

     

    過去の中部森林管理局メールマガジン「中部の森林」はホームページからもご覧いただけます。


    ★中部森林管理局メールマガジン「中部の森林」バックナンバーはこちらから
    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/koho/mailmaga/backnumber/index.html

    4.新型コロナの感染リスクを下げるために全ての場面で引き続き守ってほしいこと

    〇マスク着用や三密(密閉・密集・密接)の回避を徹底しましょう。
    〇換気を良くしましょう(室内の場合)。
    〇集まりは、少人数・短時間を心掛けましょう。
    〇大声をださず会話はできるだけ静かにしましょう。
    〇共用施設の清掃・消毒、手洗い・アルコール消毒を徹底しましょう。

     ・詳しくはこちらをご覧ください
       「感染リスクが高まる「5つの場面」」(内閣官房)
        ⇒ https://corona.go.jp/proposal/
     ・新型コロナウイルスについて
        ⇒ https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/index.html
     ・「5つの場面」に注意しましょう
        ⇒ https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/5scenes.html

    編集長だより

    長野県北部では、春の終わりをつげる山菜、根曲がり竹(チシマザサ:日本海側から北海道にかけて分布する細いタケノコです)が市場に出始めています。例年、私の食卓に並ぶ山菜は、フキノトウ、コゴミ、タラノメ、コシアブラ、ウド…の順となっています。そして、春の山菜のフィナーレを飾るのが、「根曲がり竹」ですが、採取するに2メートルもある笹薮をかき分けて進むことから、毎年道に迷って遭難する人や熊に襲われる人等、山菜取りの中でも難易度は高く、採取には完全防備が必要です。
    根曲がり竹は、あく抜きをせずに、皮を剥いたら、味噌汁や煮物にしたり、皮付きのまま焼いて食べられます。また、北信州の県民が愛してやまない郷土料理に「鯖缶とタマネギ・豆腐を入れたタケノコの味噌汁」があります。
    老若男女!自然の恵みを堪能できる季節です。
    最後に、新緑の季節を、いつでもお気軽に自宅で森林や自然の風景を楽しむことができる「デジ森(もり)」で、美しい風景もご覧になってください。

    ☆デジ森への入場ゲートは、以下のURLをクリックしてください。
    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/photo/dezitaru-sinrinkikou.html



    メールアドレス等の配信変更はこちら↓↓

    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html

    メールマガジンの配信解除はこちら↓↓

    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html


    このメールマガジンの登録及び購読は無料です。

    お問合せ先

    中部森林管理局 総務課広報
    〒380-8575
    長野県長野市大字栗田715-5
    TEL:050-3160-6513
    MAIL:migoro@maff.go.jp
    URL:https://www.rinya.maff.go.jp/chubu

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader