木曽森林ふれあい推進センター
中央アルプス駒ヶ岳での高山植物植生復元作業(植生マット張り作業)
アクセス | ふれあい推進センターの概要 | 調査報告 | 機 関 誌 | パズルラリー | ニホンジカ |
〒397-0001 長野県木曽郡木曽町福島5473-8 TEL/0264-22-2122 E-mail:kiso-fureai@maff.go.jp |
![]() |
- 林野庁の偽サイトにご注意ください(注意喚起)
-
機関誌「森林ふれあい情報60号」(PDF : 427KB)を掲載しました。
- 事務所移転のお知らせ(木曽森林ふれあい推進センター)(PDF : 596KB)
- 「赤沢自然休養林トレッキングパズルラリー」は、今季の休養林閉園にあわせ終了しました。
- 「御嶽山麓パズルラリー」は、今季の御岳ロープウェイの営業にあわせ終了しました。
- 平成28年度~令和4年10月の木曽郡内でのニホンジカの確認情報を掲載しました。
- 「中山道木曽十一宿パズルラリー第2弾」を実施中です。
- 令和4年9月8日長野県、宮田村、局、木曽署、南信署の協力で植生復元作業(植生マット張りを完了)しました。(PDF : 1,365KB)
- 令和4年8月3日教職員を対象とした森林・林業学習会を行いました。(PDF : 700KB)
- 機関誌「令和3年度活動報告」(年報)(PDF : 1,849KB)を掲載しました。
- 義仲館にパズルポイントを移設しました。【令和4年4月15日から】(PDF : 402KB)
- 木曽ヒノキの森を歩いて見ませんか 「木曽谷森林散策マップ」掲載中
自然再生への取組
ボランティアによるヤシマット敷設と高山植物種子の播種作業(木曽駒ヶ岳)
「国民参加の森林づくり」への活動支援
城山史跡の森の権現滝と城山から木曽谷を望む
![]() |
![]() |
お問合せ先
木曽森林ふれあい推進センター
ダイヤルイン:0264-22-2122