屋島登山ルートマップ2
丸数字をクリックすると、現地の説明にリンクします。
北嶺~長崎ノ鼻の詳細地図は、こちらをクリックして下さい。
9.山頂周遊道路の分岐
今回の森林倶楽部では、ここから北嶺にある千間広場まで右コースを歩きました。
↓下の写真をクリックすると看板の拡大写真が見られます
10.展望台
遊鶴亭から400m、千間広場から450mのところに展望台があります。
森林倶楽部で訪れた時は、ここの展望台の下方にある枯れ木の上にミサゴ巣が確認されましたが、ヒナは巣立って大空を飛んでいました。
11.千間広場(「茶屋千間」)
屋島北嶺にある広場です。
5月には蓮が美しいピンクの花を咲かせていました。森林倶楽部では、ここで昼食休憩をしました。
ここに来る途中を左に曲がったところには、鑑真和上が建造したと言い伝えられている「千間堂」の跡地が、現在湿地となっています。
12.展望台から望む八栗山
屋島東側の対岸にある庵治町は、灯籠などに加工される庵治石の産地です。
13.史跡天然記念物屋島
屋島国有林は、四国森林管理局香川森林管理事務所が管理しています。