このページの本文へ移動

四国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー
    お知らせ

    「三嶺の森をまもるみんなの会」がシカ防護ネットの補修等のボランティア活動を行いました

    令和元年5月28日
    高知中部森林管理署

    1.   去る5月25日(土曜日)、「三嶺の森をまもるみんなの会」が三嶺山系のさおりヶ原、カヤハゲ西でシカの食害を受けた森の植物回復と再生のため、シカ防護ネットの補修、樹木に巻き付けたネットの巻き直し作業(ラス巻き)等のボランティア活動を行いました。地元香美市や高知市等から学生、登山家など111名のボランティアの皆さんが参加しました。

    2.   この活動は、平成19年から「三嶺の森をまもるみんなの会」と高知中部署が高知県、香美市、香南市、南国市の協力を得て、毎年春・秋に開催しており、息の長い活動として定着しています。本年1月には、長年に渡る森の再生の取組が評価され、日本自然保護協会が主催する「日本自然保護大賞2019」の保護実践部門の大賞を受賞しました。これまでの活動で、防護ネット65か所(9,280m)、ラス巻による単木保護6,350本、植生回復マット敷設7,230m2を実施。ササの植生回復など成果があらわれています。

    3.   高知中部森林管理署は、今後も「三嶺の森をまもるみんなの会」の皆様と協力して、シカの食害から三嶺の森を守る活動を続けてまいります。

     

         

    (参考)「三嶺の森をまもるみんなの会」が「日本自然保護大賞2019」の大賞を受賞しました(平成31年1月24日)

    お問合せ先

    高知中部森林管理署
    ダイヤルイン:0887-58-3131
    FAX番号:0887-58-2449