
あなたの町の国有林
大分森林管理署が管轄する国有林の概要や大分森林管理署の取組等について、流域別に紹介しています。
大分森林管理署管内概要 令和3年10月作成(PDF : 4,190KB)
大分中部流域における森林管理署の取組(PDF : 4,233KB)
大分南部流域における森林管理署の取組(PDF:6,637KB)
森林の機能類型
国有林の管理経営に当たっては、公益重視の管理経営を一層推進することとし、箇々の国有林を重視すべき機能に応じて、「山地災害防止タイプ」、「自然維持タイプ」、「森林空間利用タイプ」、「快適環境形成タイプ」、「水源涵養タイプ」に5区分し、公益林として適切な施業を推進しています。
林業技術開発の取組
大苗植栽による低コスト造林方法確立への取組
大分森林管理署では、平成24年度よりシカによる被害防止対策と下刈省略を同時に行う「大苗植栽による低コスト造林方法の確立」に森林総合研究所九州支所と共同で取り組んでいます。
取り組みを始めて3年7ヶ月経過した結果をまとめ、平成28年度森林・林業の技術交流発表大会において発表し、優秀賞を受賞しました。
平成28年度の発表内容はこちらからご覧頂けます。
平成25年度森林の流域管理システム推進発表大会において「シカに負けない低コストなスギ大苗造林方法確立への取組」を発表し、優秀賞を受賞しました。
自然草木を利用してシカ食害から造林木を守る保育方法の取組
取組の内容は、林野庁が平成21年12月に開催した「平成21年度国有林野事業業務研究発表会」において発表し、林野庁長官賞を受賞しました。
お問合せ先
大分森林管理署大分市王子北町3番46号
TEL:097-532-9281
FAX(非常時のみ):097-532-2357