令和7年度第1回屋久島世界遺産地域科学委員会ヤクシカ・ワーキンググループ及び
特定鳥獣保護管理検討委員会合同会議について
屋久島世界遺産地域におけるヤクシカ被害について対策を講じるにあたり科学的知見に基づいた助言を得ることを目的として、屋久島世界遺産地域科学委員会の下に設置されたヤクシカ・ワーキンググループと鹿児島県特定鳥獣保護管理検討委員会との合同による会議が令和7年7月7日に屋久島町において開催されましたのでお知らせします。
概要
ヤクシカの生息状況、被害状況と捕獲状況、関係機関の取組み状況等について議論を行いました。
開催日時・場所
日時 : 令和7年7月7日(月曜日) 14時00分~17時00分
場所 : 屋久島町役場議場「やくしまホール」
主な議事
(1)ヤクシカの生息状況等について
(2)捕獲等の被害防止対策について
(3)森林生態系の管理目標及びその他植生モニタリング等について
(4)特定エリア(西部地域)の対策について
(5)モニタリング調査項目(侵略的外来生物等の増減や分布変化による生態系への影響)について
(6)その他
資料一覧
令和7年度第1回合同会議議事次第.(PDF : 80KB) |
令和7年度第1回合同会議議事配布資料一覧.(PDF : 131KB) |
令和7年度第1回ヤクシカWG出席者名簿(PDF : 121KB) |
【資料1ー1】令和6年度ヤクシカの生息状況について(鹿児島県)(PDF : 2,597KB) |
【資料1-2】令和6年度及び令和7年度生息状況等調査事業の概要(林野庁)(PDF : 2,615KB) |
【資料2-1】屋久島町における鳥獣被害の実態(屋久島町)(PDF : 225KB) |
【資料2-2】令和6年度屋久島町における鳥獣被害防止対策(屋久島町)(PDF : 134KB) |
【資料2-3】屋久島町における鳥獣被害の対応(屋久島町)(PDF : 113KB) |
【資料2-4】令和6年度有害鳥獣総捕獲頭数(屋久島町)(PDF : 94KB) |
【資料2-5】令和6年度ヤクシカの捕獲状況(林野庁)(PDF : 404KB) |
【資料2-6】屋久島町におけるシカによる森林被害状況の推移(林野庁)(PDF : 59KB) |
【資料2-7】鹿児島県のヤクシカ対策について(鹿児島県)(PDF : 5,186KB) |
【資料2-8】令和7年度の取組概要(環境省)(PDF : 156KB) |
【資料2-9】令和7年度シャープシューティングの体制による計画捕獲の実施(案)(環境省)(PDF : 694KB) |
【資料3-1】森林生態系の管理目標に関する現状把握・評価ついて(林野庁)(PDF : 672KB) |
【資料3-2】植生の保護・再生手法の検討について(林野庁)(PDF : 466KB) |
【資料4-1】令和6年度西部地域個体数管理区(瀬切川右岸)の計画捕獲結果及び令和6年度の計画捕獲(案)(環境省)(PDF : 731KB) |
【資料4-2】令和7年度_西部地域における計画捕獲の実施計画(環境省)(PDF : 895KB) |
【資料4ー3】西部地域における自動撮影カメラによるモニタリング(環境省)(PDF : 2,779KB) |
【資料4ー4】屋久島西部地域で捕獲された個体の解析結果 (PDF : 497KB) |
【資料5-1】改訂モニタリング計画(環境省)(PDF : 720KB) |
【資料5-2】アブラギリ分布状況調査 (林野庁)(PDF : 17,819KB) |
【資料5-3】調査内容等が明確でないモニタリング項目の具体的検討について(環境省)(PDF : 1,422KB) |
【資料6-1】定年制(案)適用後のヤクシカWG 委員について(林野庁)(PDF : 80KB) |
【参考資料1】令和6年度第2回屋久島世界遺産地域科学委員会ヤクシカ・ワーキンググループ及び特定鳥獣保護管理検討委員会合同会議議事概要(PDF : 231KB) |
【参考資料2】令和6年度第2回合同会議における主な助言に対する今後の取組方向 (PDF : 171KB) |
【参考資料3】令和7年度第1回「検討の場」議事概要 (PDF : 355KB) |
議事録
令和7年度第1回ヤクシカWG議事録(PDF : 433KB)
お問合せ先
計画保全部保全課
担当者:野生鳥獣管理指導官
ダイヤルイン:096-328-3543