ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理署等の概要 > 下越森林管理署 > 下越森林管理署からのお知らせ > 「阿賀地域民国連携森林整備推進協定」について
協定締結日:平成27年10月28日
森林共同施業団地を設定し、森林の整備に関する事業に必要な路網の整備等の取組に関する事項を定め、協定者が連携して民有林と国有林の効率的かつ安定的な林業経営の基盤づくりと森林整備を推進するとともに木材の安定供給体制の整備、木材の新たな需要の拡大に資することを目的としています。
民有林及び国有林の区域に制限されない効率的な作業路網の整備が可能となり、機械化による低コスト化を図るための基盤整備が可能となります。また、木材の連携した搬出や土場(集積場)の供用により、コストの縮減と地域木材の計画的な供給が可能となります。
阿賀町の中央部には、福島県会津地方を源流として新潟市に至る全国8位の流域面積を誇る阿賀野川が流れ、阿賀町はその流域に位置する市町村の中でも特に豊富な森林資源を有していることから、この取組は広域に渡る地域振興にも資するものと期待されます。
新潟県内では6件目の協定締結となります。
関東森林管理局管内(福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、静岡県の1都10県)
協定締結数15件目(福島県2件、群馬県4件、新潟県6件、山梨県1件、静岡県2件)
![]() |
![]() |
![]() |
下越森林管理署
ダイヤルイン:0254-22-4146
FAX:0254-22-4148