このページの本文へ移動

林野庁

メニュー

建築用木材供給・利用強化対策のうち
CLT・LVL等の建築物への利用環境整備事業のうち
大径材の加工・利用等の技術開発・普及

公   示 

  
  令和7年度において実施予定の建築用木材供給・利用強化対策のうちCLT・LVL等の建築物への利用環境整備事業のうち大径材の加工・利用等の技術開発・普及の実施主体を公募しますので、本事業の実施を希望される方は、下記に従い応募してください。

1.事業の趣旨 

  森林・林業基本計画で実現を目指すグリーン成長に向け、建築用木材の供給・利用の強化等のため、大径材等の成熟した人工林資源の利用を促進するため、大径材が利用されやすい環境を整備する取組が重要です。

2.事業の概要

  大径材等の成熟した人工林資源の利用の拡大のため、大径化した原木等の利用の拡大に係る技術開発等の取組を支援します。

【参考】
公募要領:(PDF : 602KB)
別紙様式第1号:(WORD : 45KB)
別紙様式第2号:(WORD : 46KB)
別紙様式第3号:(WORD : 111KB)

3.応募資格及び応募方法

 公募要領を御参照ください。

4.補助金交付候補者の選定方法

 公募要領に基づき、提出された課題提案書等について書類審査、課題提案会等の審査を行い、補助金交付候補者を選定します。

5.課題提案書等の無効

 本公示に示した応募資格を満たさない者の課題提案書等は無効とします。

6.公示に関する期限、提出場所等

 公示に関する各期限等については以下のとおりとします。

事項・提出物    提出期限・開催日    送付先・提出場所等
公示の期間及び補助条件の提示 令和7年4月15日(火曜日)
 ~ 令和7年5月9日(金曜日) 17時
(郵送の場合)

【電子メールで提出する場合】

林野庁林政部木材産業課代表アドレス
rinya_mokusan★maff.go.jp
メール送信の際は、「★」を「@」に置き換えて下さい。

【郵送で提出する場合】
〒100-8952
  東京都千代田区霞が関1-2-1
  林野庁林政部木材産業課木材製品技術室
  農林水産省本館7階ドアNo.24
  住宅資材班  遠藤

課題提案書提出表明書 令和7年5月9日(金曜日)17時必着
課題提案書 令和7年5月16日(金曜日)17時必着

説明会

令和7年4月23日(水曜日)
15時00分から15時30分
農林水産省北別館8階ドアNo.北802
ウェブ会議方式による出席も可能
課題提案会 令和7年5月下旬(予定) 農林水産省内会議室(予定)


  ※説明会への出席は任意とし、応募の要件とはいたしません。
  ※説明会、課題提案会については、開催の3日前までに御連絡いたします。
     ただし、応募状況等により開催しない場合もあります。

7.その他

(1)本公示に記載なき事項は、公募要領によります。

以上公示します。

 

令和7年4月15日

林野庁長官  青山 豊久

お問合せ先

林野庁林政部木材産業課

代表:03-3502-8111(内線6106)
ダイヤルイン:03-6744-2295

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader