聞き書き甲子園
「聞き書き甲子園」は全国の高校生が「森や海・川の名人(注)」の技や人となりを「聞き書き」し、その成果を発信するものです。
平成14年度よりこれまでに22回開催され、次代を担う高校生と名人との世代を超えた交流を通して、伝統技術の発掘・伝承、森づくり等に対する理解の醸成、地域活性化、青少年の健全育成が図られています。
(注)「森や海・川の名人」とは、森や海・川に関わる生業や地域生活に染み込んだ営為※のうち、すぐれた技をもってその業を究め、他の技術・技能者、生活者たちの模範となっている達人のことをいう。
※例:樵(きこり)、筏師、造林手、マタギ、炭焼き、漁師、海女、船大工等
第23回「聞き書き甲子園」
![]() |
記者発表資料 トピックス |
お問合せ先
森林整備部森林利用課山村振興・緑化推進室
担当者:山村振興企画班
代表:03-3502-8111(内線6145)
ダイヤルイン:03-3502-0048