このページの本文へ移動

林野庁

メニュー

山地災害の発生状況

 局地的な集中豪雨の増加

近年は局地的な集中豪雨が頻発する傾向が強まっており、地域によってはこれまでにない激甚な災害が発生しやすい状況となりつつあるといえます。気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第5次評価報告書(第1作業部会)では、今後極端な降水がより強く、頻繁になる可能性が非常に高いと報告されています。

                                            
                                          1時間降水量50mm以上の年間発生回数
                                          ※全国のアメダス地点で1時間降水量が50mm以上となった
                                             年間発生回数(1,300地点あたりの回数に換算)

                                          1時間降水量50mm以上の年間発生件数
                                                                   
                                                  気象庁「図全国の1時間降水量50mm以上の年間発生回数の経年変化(1976~2022年)」
                                                               (https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/extreme/extreme_p.html加工して記載 


最近5カ年間(平成30年~令和4年)に発生した山地災害による被害は、年平均で約2,100箇所、被害額約882億円となっています。 令和4年においては、令和4年8月3日からの大雨等により、激甚な山地災害が発生しました。

最近における山地災害の発生状況((PDF : 248KB)
令和4年の山地災害の発生状況(PDF : 345KB)

                                           令和4年8月3日からの大雨被害状況

                                        令和4年8月3日からの大雨により林地荒廃が発生(新潟県村上市)

お問合せ先

森林整備部治山課山地災害対策室

代表:03-3502-8111(内線6197)
ダイヤルイン:03-3501-4756

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader