このページの本文へ移動

林野庁

メニュー
更新日:令和6年12月1日

全国育樹祭

全国育樹祭は、昭和52年以来、全国各地から緑化関係者等の参加を得て、皇族殿下によるお手入れ(全国植樹祭において天皇皇后両陛下のお手植え・お手播きにより成長した木の枝打ち等)や参加者による育樹活動等を通じて、国民の森林に対する愛情を培うことを目的に毎年開催されています。

全国育樹祭開催の様子はこちらから(公益社団法人国土緑化推進機構のホームページへ[外部リンク])

秋篠宮皇嗣殿下によるお手入れ(第47回全国育樹祭福井県)
秋篠宮皇嗣殿下によるお手入れ(第47回全国育樹祭福井県)

全国育樹祭の開催一覧

第48回(令和7年度予定)宮城県(第48回全国育樹祭宮城県ホームページへ)

第47回(令和6年度)福井県(第47回全国育樹祭福井県ホームページへ)

第46回(令和5年度)茨城県(第46回全国育樹祭)

第45回(令和4年度)大分県(第45回全国育樹祭大分県ホームページへ)

第44回(令和3年度)北海道(第44回全国育樹祭北海道ホームページへ)

第43回(令和元年度以前はこちら)
全国育樹祭の開催一覧(PDF : 150KB)

併催行事
全国緑の少年団活動発表大会
県内及び全国から選出された緑の少年団が一堂に集い、日頃の活動発表を行います。また、団員同士の親交を深めるため、交流集会を行います。
育林交流集会
林業関係者はもとより、次世代を担う大学生や高校生、ボランティア団体など、森林・林業に関心の高い人たちが参加し、森林・林業が直面する課題などをテーマに講演などを行います。

記念行事
森林・林業・環境機械展示実演会
林業関係者はもとより、将来の森林づくりの担い手である高校生などや一般参加者を対象として、全国の林業機械メーカーによる最新林業機械の展示実演などを行います。



お問合せ先

森林整備部森林利用課山村振興・緑化推進室

担当者:緑化推進班
代表:03-3502-8111(内線6217)
ダイヤルイン:03-3502-8243

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader