研修の紹介
令和7年度に林業機械化センターで計画している研修は、以下のとおりです。 |
令和7年度林業機械化センター実施研修一覧
番号 (※1) |
研修名 (※2) |
実施時期 | 申請期限 (※4) |
31 | チェーンソー伐木造材(基礎)1 |
6月9日~6月13日 | 4月21日 |
32 | チェーンソー伐木造材(基礎)2 |
7月14日~7月18日 | 5月14日 |
33 | チェーンソー伐木造材(基礎)3 |
12月1日~12月5日 | 10月1日 |
34 | チェーンソー伐木造材(スキルアップ) |
7月7日~7月11日 | 5月7日 |
35 | チェーンソー伐木造材(安全指導) |
6月16日~6月20日 | 4月21日 |
36 | 高性能林業機械(女性担当者) |
9月8日~9月12日 | 7月8日 |
37 | 高性能林業機械(基礎)1 |
9月1日~9月5日 | 7月1日 |
38 | 高性能林業機械(基礎)2 |
10月6日~10月10日 | 8月6日 |
39 | 高性能林業機械(林業大学校等指導者) |
8月18日~8月22日 | 6月18日 |
40 | 高性能林業機械(安全指導・前期)(講義) (※3) |
8月5日~8月7日 | 6月5日 |
41 | 高性能林業機械(安全指導・後期)(実習)1 (※3) |
8月25日~8月29日 | 6月25日 |
42 | 高性能林業機械(安全指導・後期)(実習)2 (※3) |
9月29日~10月3日 | 7月29日 |
43 | 高性能林業機械(生産性) |
10月20日~10月24日 | 8月20日 |
44 | 森林作業道(基礎)1 |
10月27日~10月31日 | 8月27日 |
45 | 森林作業道(基礎)2 |
11月17日~11月21日 | 9月17日 |
46 | 森林作業道(調査設計) |
6月30日~7月4日 | 4月30日 |
47 | 森林作業道(作設指導) |
11月10日~11月14日 | 9月10日 |
48 | 集材架線 |
5月27日~6月6日 | 4月21日 |
49 | 林業機械体験 |
9月17日~9月19日 | 6月26日 (※5) |
(※1)番号は、森林技術総合研修所(東京都八王子市)で実施する研修も含めた通し番号になります。
(※2)当該年度内に複数回実施する研修については、研修名に数字が付記されています。
(※3)高性能林業機械(安全指導)研修については、当該年度内に前期と後期(1、2のいずれか)の両方を受講す
る必要があります。
(※4)上表の申請期限内に、受講申請書等の必要書類をメールにて提出してください(林業機械体験研修は除く)。
(※5)林業機械体験研修の受講を希望する学生(都道府県職員や林野庁職員等は受講不可)は上表の申請期限内に、
森林利用学会ホームページから申請してください(詳細は森林利用学会ウェブサイト(外部リンク)をご覧ください)。
詳細は、令和7年度研修イメージ(PDF : 5,930KB) ・令和7年度研修実施計画(PDF : 338KB)
(林業機械化センター分)をご覧ください。
これまでに林業機械化センターで実施した研修は、以下のとおりです。
お問合せ先
森林技術総合研修所林業機械化センター
ダイヤルイン:0278-54-8332